テニス フットワーク

ストローク

低い打点のストロークのミスが多い人は、「伸び上がって頭がグラグラ」になっている人が多い

目次

低い打点のストローク、難しいですよね。

特に身長が高い人、身体が硬い人、目線を落とすのがまず難しい。

ベテランの方や社会人の方は、膝を曲げるのも厳しい場面が多いでしょう。

ですが、この低いストロークは必ず克服しないといけない。

試合で勝つには、相手のスライスや浅いボールに屈してはいけいない。

意識したいのは、目線の高さです。

 

低い打点のストロークのミスが多い人は、「伸び上がって頭がグラグラ」になっている人が多い

 


 

■目線の高さを打つ前と後で、変えないのが基本

頭の位置がグラグラ動いて、目線の高さが変わる。

これだと、まず打点が定まりませんよね。

打つ瞬間に下から上に伸び上がるような感じだと、ラケットを振りながら身体も上下に動かしているので、安定する訳が無い。

低い打点のストロークだと、低くなって準備・・・までは良いのですが、そこから上にグーンと伸び上がるように打つ人が多い。

持ち上げたい気持ちは分かりますが、頭の位置は出来るだけ変えないようにしましょう。

 

■低い態勢から、コンパクトなストロークが打てれば強い

低い態勢になった段階で、かなりアナタは苦しい状況。

そこからはしっかり軌道を高く、相手の攻撃をしのいでいかないといけない。

打った後に、またすぐ走り出さないといけないですからね。

必要なのは、コンパクトなラケットスウィング。

腕を大きく振るよりも、打点をしっかり前にとってふり幅を小さくする。

フォロースルーは短めに打ってみると、バランスを崩さず打てるはずです。

 

■球出し練習で、低い打点をしっかり練習しよう

普段の球出し練習、からぜひ低い打点を練習したい。

ラリー形式の練習でも、低い打点を「低い態勢のまま」打ち終われるかどうかを意識しましょう。

低い態勢って、辛いのですぐに膝を伸ばして起き上がりたくるのが普通。

かなり我慢しておかないと、目線が動いて楽な態勢に戻りたくなる。

ぜひ、練習から意識してみて下さい!

 

低い態勢のストロークが打てれば、相手のスライスも浅いボールも怖くない。

打ち方、よりも打ち終わり方・・・を意識すれば、アナタのストローク力はまだまだ改善出来る。

パッシングショットにロブ、意外とネットプレイヤー相手に低い打点のストロークは求められるものが多い。

レベルの上の試合を目指して、鍛えて試合で勝ちましょう!

ピックアップ記事

  1. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロス方向へのショットは、相手に背中を向けよう

    テニスの試合の中で、多く使う逆クロス方向へのショット。特にフォ…

  2. テニス ストローク
  3. ストローク

    人は試合で不安になると、「回転量を増やしたくなって」おかしくなる

    試合でこんな経験、みなさんはありませんか?「どうしても、入れた…

  4. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合では、「ボールを追いかけて背面ショット」の技術も必ず求められる

    テニスの試合、いつも前を向いてショットが打てるとは限らない。そ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

    相手からポイントを奪えるのは、速くてライン際のボールだけ?もち…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で相手の意表を付く「クイックサーブ」を練習して身に付けると、意外なメ…
  2. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?…
  3. テニス サーブ

    練習メニュー

    「テニスを教えて欲しい」と周りから頼まれたら、それはアナタが成長出来る最高のチャ…
  4. テニス ミス

    メンタル

    「負け癖」を拭い去っていく為に必要なのは、〇〇を変えること
  5. 戦術

    強い気持ちがある人しか、真の準備は出来ない
PAGE TOP