テニス 練習

ボレー

ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打ち終わろう

目次

ネットプレーの実力、それはハイボレーで図るのが一般的です。

なぜか?それは、ハイボレーが上手ければしっかりポイントを「締める」ことが出来るから。

逆にハイボレーが打てないと・・・もうそれは、悲惨なことになるのです。

どんなにチャンスを作って頭上にボールを呼び込んでも、ポイントを獲れない訳ですからね。

 

ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打ち終わろう

 


 

■上で打って上で打ち終わる、のがハイボレーの基本!

今一度、基本を確認しましょう。

ハイボレーは簡単なようで、非常に難しい技術です。

ラケットを上に上げれば上げるほど、実はコントロールしたり真ん中に当てるのが難しいのがテニス。

上で打って「打ち下ろす」のではなく、上でパチンとはたいて「そのままの位置」にラケットを残すようにしましょう。

そこでキーワードになるのは、フォアボレーであればラケットを持っていない側の手、です。

 

■フォアハンドボレーが、ハイボレーは難しい

自由に打てる分、片手のフォアハンドボレーが難しいのがハイボレー。

ですが、反対の手、ラケットを持たない手を使えばバッチリです。

打った後に、すぐにラケットをその手でキャッチする。

つまり、打点に両方の手を近づけていくようなイメージで、しっかり準備しましょう。

片手のフォアボレーでも、準備するのは両手、の意識が大事です。

 

■ラケットを動かす幅は20cmくらいでちょうど良い

ハイボレー、はしっかり決めたい!と思うと力が入る。

力が入るとラケットの振り幅が大きくなっていくので、注意が必要です。

振る幅自体は、20cmくらいで全然OK。

「それだと、飛ばないしパワー不足じゃ・・・?」と思った方、打ってみて下さい。

両手でボールを挟み込むようなフォアハンドボレー、が打てれば充分にパンチの効いた良いボレーが打てるはずです。

 

今回はフォアハンドボレーについて書きましたが、バックハンドも同じです。

振り幅は小さく、コンパクトに。

男性の方は、反対の腕を後ろに引いて、横振りにならないように注意しましょう。

ハイボレーに自信が持てると、試合での組み立ても楽になる。

勝てるネットプレーに、仕上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「選手にとっても、大きな一歩」テニスで足を出すことの意味は、ローボレーに

    ボレーが難しいと感じる時、それはローボレーを打つ時感じるかな。…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーを逆クロスに打つには、ラケットをグリップから出していくこと

    バックハンドボレーを逆クロス方向に打つ。聞くだけで、難しく感じ…

  3. テニス リターン

    ボレー

    打つ方向に踏み込んでいくボレーは、逆クロス方向だけ

    ボレーは、踏み込んでいく方向があります。みなさんは、こんなアド…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    ハイボレーを深く・・・と見せて、ドロップボレーを打てれば試合で勝てる!

    今回も、私が試合で実際によく使う手をご紹介します。ダブルスの試…

  5. テニス スマッシュ

    ボレー

    ボレーで決めることが出来ない…人は、「相手がボールを打つ少し前」に、打つコースを決めてしまおう

    ボレーの決定力、自分はある!と自信を持って言えますか?なかなか…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「パッシングで抜かれない選手」になる為に、意識したい5つのポイント

    パッシングショットですぐに抜かれてしまう・・・。シングルスでも…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと
  2. テニス知識

    「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. メンタル

    試合でミスを続けない人は、何を考えているのか?
  4. 食事

    シングルス

    シングルスで結果を出してこそ、アナタは本物の自信を入れ得るとこが出来る
  5. ダブルス

    ダブルスの試合では、相手が自信を持っているボールを前衛が潰せば勝てる
PAGE TOP