目次
自分のミスをしっかり分析出来るかどうか。
テニスで上達していくには、ここに神経質になれないと上達が遅い。
試合では、相手からかけられるプレッシャーが大きく、アナタの技術に大きな影響を及ぼしている・・・ことに、気付けていますか?
認めたくない人も多いでしょうが、客観的な視点が無いとテニスでは強くなれません。
テニスの試合では「相手のプレッシャーに負けた」ことに気付けない人は、延々とやられ続けていく
■試合と練習、決定的な違いはそのプレッシャー
よく、練習ではすごく良いプレーが出来るのに、試合では全く別人のようになる人がいます。
それは、「プレッシャー」という名の目に見えない要素が試合では働いているから。
だからこそ、アナタ自身、プレッシャーによって自分のプレーがどう変化しているのかを知らないといけない。
まずはプレッシャーを感じている自分、に気付くこと。
そこからがスタートです。
■プレッシャーに負けるのは、試合に勝ちたければ当たり前
相手が前衛で動いてくる、または予測して動いてカウンターを仕掛けてくる。
これに影響を受けるのは、テニス選手なら当たり前です。
しっかりと自分でまずは相手の動きを受け止めて、その中でどういうプレーが出来るかが大事。
気にする必要はありません。
試合に勝ちたければ、それだけ緊張するのは当然なのですから、考え過ぎは良くない。
プレッシャーに負けた、と気付けている時点で次へのステップになるのですから。
■「自分のミス」だけで片付けている人は、絶対に成長しない
相手のプレッシャーを感じているのに、ただ「自分のミス」だけで片付けている人は成長しない。
緊張を認めたくない、相手の作戦に気付けていない人は、鈍感過ぎ。
鈍感な人、認めたくない人、プライドが高い人は成長が遅い。
しっかりと自分のミスをプレッシャーの観点からも、分析しましょう。
気付けば楽になり、試合でも勝てるのです。
相手が試合の中でかけてくるプレッシャーに気付けば、試合は楽。
ダブルスでも、相手前衛が「頑張って動いて、プレッシャーをかけようとしているな・・・」と感じれば、楽ですよね。
精神的に優位に立てれば、テニスの試合はそう負けない。
気付けているか、気付けていないのか・・・は、テニスの試合では大問題です。