テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさせよう

目次

ダブルスの試合で前衛がポーチに動く、その後の動きは曖昧になりがち。

もちろんボレーでポイントが決まれば問題無いでしょうが、実際は相手に拾われてラリーが続くことも多いのがテニス。

ダブルスの試合では、ペアとの連動はしっかり「決めごと」を作って臨む方がやりやすいでしょう。

 

ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさせよう

 


 

■阿吽の呼吸なんて、急には生まれない

ペアとの呼吸を合わせる、言葉にしなくても分かり合えるなんて幻想。

私の感覚では、ガッツリ一緒に組んで練習して5年、くらいは最低かかります。

ペアがころころ変わってしまう環境は、ましてや初めて組むような相手であれば「決め事」を作った方が分かりやすい。

特に「ポーチに出た後」に関しては、基準をしっかり設けておいた方が良いでしょう。

 

■積極的なポーチは、センターラインをガンガン超えて良い

まず前提として、前衛のポーチはセンターラインをガンガン超えて良い。

後衛のボールを奪う優先権が、前衛にはありますので。

ガンガン、攻撃的にいきましょう。

その後の動き、基本としてはそのまま後衛と担当サイドをチェンジしていく。

ですので後衛は前衛がしっかり自分のボールを取ってくれたら、そのままチェンジに走りましょう。

相手の反撃してくるスペースを消す、のが目的です。

 

■センターラインを越えなかったポーチのときは、そのままでOK

ポーチに出たけど、そこまで動いていない。

自分のポジションに戻れそうなときには、そのままチェンジしない形が良いでしょう。

やみくもにサイドを変更、チェンジばかりしていては疲れますし相手も慣れてくる。

基準としてセンターラインを置いておくと、可視化出来て便利です。

 

ポーチに積極的に動くには、「真ん中をガンガン超える」のが大事。

でも超えてからのイメージが沸いていないと、つい消極的になってしまいますよね。

であれば、ルールを決めて準備しておく。

決めごとがあれば、思い切って実践出来る選手も多い。

ダブルスがグッと、お互いやりやすくなるでしょう。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    チャンスを決めた前衛は、そのチャンスを作り出した後衛を全力で褒めてみよう

    ダブルスの試合、なぜか「この人と組んでいると、調子が良い」という人、い…

  2. ダブルス

    ダブルスの試合での、ストレート展開の基本について

    ダブルスの試合で、ストレートへ展開する。リターンやストローク、…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「アレーコートにバウンドするボール」に狙いを定めよう

    ん?どういうこと?と思った方も多いと思います。ダブルスの試合、…

  4. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合では、後ろが見えない前衛に対して「上げる!」の一声は必須

    ダブルスの試合、どうしても厳しいボールはロブを使うことも良い選択。…

  5. ダブルス

    ダブルスのリターン側の前衛も、相手のファーストとセカンドに合わせてポジションを変えよう

    ダブルスのリターン側の前衛、この動きがしっかり出来ている選手は間違いな…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    そもそもダブルスの前衛に必要なモノって、何だろう?

    よく頂くご相談の中に、「前衛の心構えって、何ですか?」というご質問を頂…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    相手を動かすテニス、と並行して、しっかり打つテニスも練習していこう
  2. テニス ボレー

    ボレー

    右利きのフォアハンドボレー、左半身から反応させて前に
  3. テニス リターン

    リターン

    リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!
  4. テニス ミス

    その他

    テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にあ…
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています
PAGE TOP