シングルス

「シングルスなんだから」ダブルスの試合とは違うテニスの技術が求められる

目次

レッスンをする時、当然シングルスのレッスンなのかダブルスのレッスンなのかを考えて行う。

同じテニスではあるけど、駆け引きや勝負どころが微妙に違ってくるからね。

もちろん打ち方に関しては、シングルスだからこの打ち方、ダブルスだからあの打ち方・・・というのは無いけど,

ダブルスの場合はせっかくパートナーいる訳だからパートナーを利用したテニスをしよう!!・・・みたいな戦術的な部分は大きく違ってくる。

 

「シングルスなんだから」ダブルスの試合とは違うテニスの技術が求められる

 


 

となるとシングルスのレッスンってのはどうなるのか・・・。

普段、部活の中で練習しているのは基本的にシングルスを前提にしていることが多いかな?

その中で「シングルスだから、この部分を特に意識しています!」というこだわりをちゃんと持ってやっていないといけない訳だ。

 

そこを抑えておかないと、勝てるシングルスプレーヤーにはなれません!

まずダブルスと比べると何が違うか・・・・。

当たり前だが人数が違う。

自分のペアはいないし、相手も一人しかいない(当たり前だが)。

だから、攻撃と守りと全て自分一人でやらないといけないのだ

となると、中途半端に攻撃を始めると、ディフェンスが甘い状態になるので、反撃を喰らってカウンターパンチでやられることが多くなってしまう。

ということで、まずはきっちりとディフェンス手堅くしつつ、相手を崩せるようなショットを繰り出せるか・・・がシングルスでは必要になって来る。

崩すショットって言っても派手な一発ではなくて、しっかり下がらせたり、左右にきっちり相手を揺さぶったりしながらジワジワ系でいきたいね。

まず「手堅さ」を相手にアピールして、その手堅さを崩さないで何が出来るか・・・というのがシングルス練習では重要だ。
 



 

チャンスボールが来ても喜んで一気に決めようとすると、危ないよ!

アプローチで前に行く時も、しっかり打って来る相手のパスを手堅く返せるようなボレーをするつもりで出ないと。

相手と1対1で向き合うわけだから、徹底して相手がウンザリするような粘りの部分がないと格上に勝てないよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    シングルス

    シングルスの試合、まずは前に出て相手にパッシングショットを打たせよう

    シングルスの試合で、相手の実力や特徴を測ってみる。それには、序…

  2. テニス フェデラー

    シングルス

    「SABR」戦術に見る、フェデラー選手の変化できる凄みとは?

    今年の全米オープンは、男子はジョコビッチ選手の優勝で幕を閉じました。…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、「シンプルにバックハンド側に打って、前に出る」だけで勝てるかも知れない4つの理…

    テニスの試合、私が最初に作戦と呼べるものとして確立させたのはこれでした…

  4. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝

    シングルスの試合で、なかなか攻撃しきれない人。それは、自分のシ…

  5. テニス 戦術

    シングルス

    シングルスの試合でミスが早い人は、オープンコートを意識し過ぎかも

    シングルスの試合は1対1で戦う分、オープンスペースが広く感じてしまう。…

  6. テニス ストローク

    シングルス

    相手から時間を奪うテニス、に必要なのはライジングショットだけじゃない

    シングルスの試合で、相手から時間を奪うテニス。まさに、錦織選手…

特集記事

  1. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「時間無制限!」テニスの試合はラストポイントまで続いてくという意識を持って
  4. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合の現場では、「振り遅れてエース」になった時こそ堂々としていよう
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでネットにかかるミスが多い人は、「地面にアゴを付けて下からネット」をじ…
PAGE TOP