ストローク

「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変えてみましょう

テニスは常に、対戦相手がいるスポーツ。

であれば、どんな相手でも対応できるようにしておかないと、トーナメントの大会を勝ち進むのは難しい。

分かっているようで、分かっている人がいないこのポイント。

もし理解出来ているのなら、普段やる練習が変わってくるはず。

そう、例えば相手がスライスを打って来るような相手なら・・・アナタは冷静に対応、出来ますか?

 

「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変えてみましょう

 


 

■試合の対戦相手は、選べない

テニスの大会、試合では、対戦相手は選べない。

対戦相手の相性が悪いと、勝ち進めない?

そんな甘えた考えでは、いつまで経っても試合結果を相性のせいにして、自分自身が成長していきません。

普段の練習、自分のプレーに近い相手、になりがちですよね。

特に部活やサークルなど、学校単位でチームを組んでいる環境の中にいる選手は、要注意。

幅広いプレースタイル、テニスに触れる機会が少ないと、例えばスライスショットのような「技」に対応出来なくなります。

 

■自分が打たなくても、相手が打って来る可能性があるスライスショット

スライスショットを、相手がストロークの中で使ってくる。

そういうときに、スピンと同じような感覚で対応していては絶対に返球できません。

まずバウンドが全く違い、ボールが弾まない、そして低く滑ってくる。

ストロークの返球のコツは、テイクバックから速く振り出していくこと。

そしてバウンド地点に近づいていかないと、自分のところまでボールが飛んで来ない。

いきなり試合で対応しようと思っても、まず難しいでしょう。

 

■無意識のうちにスライスも使う、普段の練習中から

部活やサークルの練習を観ていて、強いチームはショートラリーのウォーミングアップから分かる。

フォアハンドもバックハンドも使うし、スライスショットも使う。

自分のショットをたくさん持っているから、相手もそれに対応する力が身に付いていく。

人数が少ないチームでも、それぞれがしっかりプレースタイルに幅があるから、良い練習が出来るのです。

 

ストロークの練習から、意識を変えていきましょう。

自分がスライスを身に付ければ、仲間にとっても良い練習が出来る。

仲間が強くなれば、アナタ自身も強くなれる、結果的に良い循環が生まれていく。

でも逆は・・・考えるだけで恐ろしい。

スピン系しか打てない、打ちたくない選手たち。

その中では、皆スピン系のショットをただ打ち合うだけ・・・。

まぁ、外の試合で勝てる訳無いですよね。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    ストロークで前に入りながらドロップショット、を打てれば相手は基本触れない

    テニスの試合で有効な、ドロップショット。でも「打つのが怖い・・…

  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    ストローク戦で勝ち目が無い、と感じたら・・・?

    今回はちょっと極端な例のお話を。私が去年、シングルスの試合をす…

  3. ストローク

    ダブルスの試合で、ボールが浮かないようにするには?

    ダブルスの試合で、すぐにストロークのボールが浮いてしまうという方へ、…

  4. テニス 格上相手
  5. テニス ストローク

    ストローク

    浅いボールをストロークで足元に沈めるのは、技術的に難しい

    ダブルスの試合では特に、相手の足元にストロークを沈める機会が多い。…

  6. テニス フットワーク

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、「サーブが強烈な相手と対戦」したときに、基本的な揺さぶ…
  2. ダブルス

    リターンするパートナーに、「前衛は気にしないで良いよ」の安心感を与えよう
  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    「ベースラインからのグランドスマッシュ」は、しっかり練習しておかないと試合で恥ず…
  4. フットワーク

    ファーストボレーが安定している人は、何を考えてる?
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ボールの軌道に先回り、がボレーの基本中の基本
PAGE TOP