テニス イベント

メンタル

「試合に勝てる雰囲気」がある選手と、「負けそうな雰囲気ばかり」な選手は何が違うのか?

目次

テニスの実力がある選手は、試合会場でも良い雰囲気を出している。

言葉で説明するのが難しいのですが、堂々として凛とした雰囲気、私はすごく惹かれます。

まだ試合が始まっていないのに、審判をしながら「この選手、試合に勝ちそうだな・・・」と感じていたのを覚えています。

そんな選手は、敗退していく選手とどこが違うのか。

私の感覚と経験則で、今回も書いてみたいと思います。

 

「試合に勝てる雰囲気」がある選手と、「負けそうな雰囲気ばかり」な選手は何が違うのか?

 


 

■ボールの拾い方、送り方一つでも差が出る

例えばボールの拾い方。

試合に強い選手は、どこかスマートにカッコいい。

様になっているんですよね。

決してカッコ付けている訳ではなく、あくまで自然に、それでいて相手への気遣いも出来ている。

僕も見習おうと思って、足とラケットでボールを拾ったり、歩きながら流れでボールを拾う・・・みたいな練習をした記憶があります。

小さいことですが、こういう人から見て真似してみる、というのは大事なことだと思います。

 

■役者になったつもりで振る舞うのも、悪くない作戦

いざ試合になると、目の前には対戦相手がいる。

大きい試合になると、観客や審判の人もいるでしょうね。

そんな中でアナタがプレーするのであれば、ちょっと「役者」になった気持ちでプレーしてみるのも有りかも知れません。

会場の雰囲気をコントロールする、主役は自分、という意識が持てると、客観的に試合の状況を観ることが出来るでしょう。

そう、ただその場その場で感情を露わにしてしまうだけの選手なんて、絶対に勝てないですよ。

 

■ガッツポーズ1つも、出し所と出し方を考えてみる

やっぱり役者は観客を引き込んでいく。

私の経験上、ただコート上でポイントが入るたびに叫ぶ、騒ぐ選手は、あまり応援されない。

本人は必死に、自分と周りを鼓舞しているようですが、あまり効果は無いし疲れるだけ。

それよりは、「ここぞ!」という場面でしっかりガッツポーズをしたり、味のある仕草が出来る。

ガッツポーズも相手じゃなくて、自分と応援してくれる人に向かって「こっそり」やってみたりする。

これってもう、教えて出来るというよりはその人の才能、な部分もあると思います。

ですが試せる部分、色々あると思いますよ。

 

雰囲気が良い選手は、不思議と周りに人が集まる。

人が集まると、その人は選手として成長出来る。

実力が伴っていないから、何をやっても意味が無い・・・とか、そういう考えはやめましょう。

少しだけ背伸びして、そこに実力が伴ってくる。

テニスやスポーツって、そういうものです。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    一度の成功体験にしがみ付いている人ほど、面倒臭い人はいない

    成功体験、大事です。ですが、世の中にはそれを上手く活かせない人…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    No.1になる選手は、大量リードでも絶対に気を緩めたりしない

    テニスの試合は、どんなにリードを奪っても1セットでは5-0。5…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に勝ち続ける人が実践している、「当たり前だけど難しい習慣」4つ

    テニスの試合は、非日常の世界。誰かと真剣勝負、なんて場面は日常…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    闘志を見せない相手には、必ず奥底に隠している強さがある

    皆さんは、試合で戦い辛い相手って、いますか?私はこんな選手。…

  5. テニス 並行陣

    メンタル

    テニスにやる気が出ない・・・ときにモチベーションをコントロールする方法5つ

    毎日暑い時期になりました。どれだけ高いモチベーションでテニスを…

  6. テニス フットワーク

    メンタル

    「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険

    テニスでも何でもそうですが、感情的になって良いことは無い。ムキ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    相手がベースライン後ろで粘っているのに、「深く深く、ストロークを打ち続けている」…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    キリオス選手の躍進を支えるのは、チャンスを引き出す基本となる「深いフォアハンド」…
  3. テニス 気付き

    ストローク

    「たかがショートラリー、されどショートラリー」は、テニスの試合で使える大事な要素…
  4. テニス トレーニング

    その他

    テニスに必要なトレーニングは、「ショット別に目的を落とし込む」ことで意欲も高まる…
  5. ボレー

    ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち…
PAGE TOP