テニス ボレー

スマッシュ

「スマッシュで決め切るパワーが足りない・・・」と感じている人は、スタンス広めの意識で見違える!

目次

テニスでパワーを出したい!

と考えてる方は男女問わず多いと思いますが、つい腕から先の力を使いがち。

スマッシュのような頭の上のショットは、特にその傾向が強くなります。

せっかく上で打てるのだから、しっかり相手を追い込んで決めるショットにしたい。

であれば、まず見直すべきは足元でしょう!

「スマッシュで決め切るパワーが足りない・・・」と感じている人は、スタンス広めの意識で見違える!

 


 

■スタンスの狭い選手は、パワーをボールに伝えられない!

スタンスが狭い、つまり足の幅が狭く目線が高い人は、パワーをボールに伝えるのが難しい。

膝を使えないので、どうしても身体全体が伸びきったような状態になり、上半身の動きだけでボールを飛ばそうとする。

これでは安定もしないし、良いことがありません。

スマッシュも、同じです。

意識が上、にいくと不思議と人は足元への関心が薄くなる。

しっかりストロークではスタンスを広く取っている人も、スマッシュになると急に狭くなる人、たくさんいます。

 

■大きい歩幅で動き出すと、速く動けてスタンスも広くなる!

スマッシュの動き出し、最初は大きな歩幅で思い切って動くことが大事。

後ろに下がるのでも、そうですね。

クロスステップでしっかり前足が後ろ足を追い越していく、ような動きをしようと考えたら、自然にスタンスは広くなります。

高い打点で打つ、のは大事ですが、狭いスタンスで上で打とうと思っても上手くいきません。

 

■後ろ方向にジャンプ、して打つのも広いスタンスだと打ちやすい!

スマッシュと言えば、厳しいロブを追いかけてのジャンピングスマッシュも多い。

と言いますか、レベルが高い試合になれば、ほぼ試合では全てこういうスマッシュでしょう。

後ろにジャンプするのも歩幅、と考えると、ジャンピングスマッシュもスタンスが広いスマッシュ、と言えます。

膝を曲げてしっかりコートをキック、するためには、スタンスを広く、両足が離れた状態を作っておく必要がありますね。

そう、コートから力をもらうには広いスタンスが必要なんです!

 

目線が低い、スタンスが広い選手って、テニスが上手く見える。

でもこれ・・・疲れる態勢です。

試合の後半になるにしたがって、皆さん膝が曲がらなくなるんですよね。

そして自然にパワーがダウンしていく・・・。

普段から、練習でしっかり広いスタンスに慣れておきましょう!

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュでネットミスが多い人は、「ラケット面下半分」にボールが当たっている可能性大

    テニスを長くやっていると、意外と「ラケット面のどこにボールが当たったか…

  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    試合でしっかり「ポイントが奪える」スマッシュに必要なのは、2種類スマッシュを打ち分ける技術です

    スマッシュでポイントを終わらせることが出来ると、試合でも乗っていける。…

  3. テニス チャンス

    スマッシュ

    陽射しが強い日の外での試合は、「早めに太陽に目を慣らしておく」だけで全然違う

    屋外での試合、陽射しが強い日に難しいのはスマッシュですよね。サ…

  4. テニス ガット

    スマッシュ

    サーブやスマッシュで効果的な、「反対の腕」の使い方について

    サーブやスマッシュ、上のボールをしっかり振り切って打つ時。この…

  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合の中で隙だらけな人は、「スマッシュを打ったらポイントが終わる」と思っているから勝てない

    自分では自覚症状は無くても、試合で勝てない人。そんな人には、あ…

  6. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスでのスマッシュは、「積極的に自分の足で打ちに行く」ことで、守備範囲は拡げられます

    スマッシュはチャンスボール。そう思えているアナタは、きっと上級…

特集記事

  1. テニス サークル

    練習メニュー

    大学生からサークルでテニスを初めても、どんどん上達していく人の特徴4つ
  2. ダブルス

    発想力が乏しい人はダブルスの前衛で、「ナイスサーブが入る」のを待っている
  3. テニス 守備

    ストローク

    浅いボールをネットプレーに繋げるには、サイドスライスが理想的!
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボールの軌道に先回り、がボレーの基本中の基本
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの雁行陣、意外と味方の前衛が邪魔になるケースが多い
PAGE TOP