目次
攻撃の手を緩めずに、相手からポイントを奪取する。
誰でもテニスはこういう展開で攻撃して、試合を勝利で終わらせたいですよね。
でも・・・今回アンケートにご回答頂いた方の中でも多くが、「チャンスでミスをしてしまいます・・・」という悩みを抱えているようです。
もう、「チャンス」という言葉、この世から無くしてしまいませんか?
チャンスボールを叩き込んで、拾われてふかしてしまう人は、「チャンス」という言葉と決別しよう!
■テニスの試合において、「チャンスボール」なんて無い
テニスはラリー自体を止めることが出来ない。
止めれば失点になりますから、常に打ち合いの中で相手を攻撃していくスポーツです。
自分が打たなければ失点しますし、相手がしっかり構えているのであればネット近くのボールでも決めるのは難しい。
ましてやコートの後方からストロークで・・・なんて、チャンスになっている訳が無いんです。
■メニューの説明で「チャンスボールから・・・」という、テニスコーチの説明には注意が必要
いつの間に私たちは、「チャンス」だと認識してしまうんでしょうか?
例えばテニススクール。
何気なくテニスコーチが、「この練習は、まずチャンスボールを打ったところから始めて・・・」みたいな説明、受けること多いですよね。
これって、悪い意味での刷り込み効果が大きい。
「あぁ、山なりでゆっくりしたボールは、チャンスなんだ」と、初心者の頃から思ってしまう。
それってすごく危険。
試合に出ている選手の皆さんであれば、きっとその違和感に気付くはずです。
■「チャンスを決める」のではなく、「相手にチャンスを与えない」で充分
では、「甘いボールは、攻撃してはいけないの?」と思う方も多いでしょう。
それは違います。
しっかり攻撃はしていくんですが、それは「チャンスを決める」というよりも「相手にチャンスを与えない」くらいのレベルで充分。
そうすればストロークで力が入ってふかしてしまうことも少なくなり、適度な攻撃力で展開して「結果的に、ポイントが決まる」という感じになるでしょう。
チャンスという言葉から自分は決別する、という意識が大事です。
相手を攻撃させない、くらいの攻撃を意識すると、実はテニスはすごく楽になる。
深いボール、バックハンドに集める攻撃、で実は充分に相手に効いていることも多いんです。
その為には、まず高い軌道で深さを出して、回転量を多くしてバウンド後に伸びるストロークが欲しいですよね。
それなのに無理に強引なショットを繰り出して、ふかして自滅する人はもったいない。
「チャンス」なんてテニスの試合では無い。
くらいに覚悟を決めて、自分の攻撃スタイルを見直してみましょう。