メンタル

例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶対弱い

小雨が降るような天気、こんな時期は寒いし練習したくない。

誰しもが、基本的にはそう感じますよね。

「風邪引いちゃうよ・・・」と思いながら部活をしていると、本当に風邪を引く。

そして、「こんな中で試合したくないな・・・」と思っていれば、「こんな中」で試合することになるのです。

 

例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶対弱い

 


 

■悪天候こそ、練習し時だとは思わないか?

私は悪天候、大好きです!

なぜなら、まともにやって勝てない相手に勝つチャンスがあるから。

小雨、風、もうガンガン吹いて良い。

そんな中での練習も、「強い相手を、この環境の中で倒すため」と考えると、やる気が湧いてきませんか?

普通の人が嫌がるような環境は、実は準備出来る、冷静に勝つために試行錯誤出来る人には有利なんです。

 

■練習のモチベーションは、考え方次第でコントロール出来る

練習でやる気が起きない、誰でもあると思います。

「もっと雨、降ってくれれば中止になるかな・・・」なんて期待しながら、お昼休みを過ごしている高校生の方、正直多いんじゃないでしょうか。

私も、そんな時期がありました。

ですが、雨の中でもテニスを練習する、ランニングして雨に打たれる、みたいなことは実は試合ですごく効果的。

メンタルの強さって、こういう経験を自分で積んで、対戦相手と差を付けていると感じられるかどうかで、強さが決まる。

雨の中のランニング、実は最高のメンタルトレーニングになったりするのです。

 

■「雨」の本質を見抜けば、戦いにくさは軽減される

皆さん、雨が嫌いなのはなぜでしょう?

「自分の実力が発揮できない?」というのも、少しおかしな話。

テニスでは、雨の中での戦い方がある。

戦い方が違うだけで、それを知っているかいないかで勝敗が分かれる。

ボールの変化、バウンド、いつもと違う点をしっかり自分で整理できておけば、怖くない。

知らない、準備出来ていないから怖い、のです。

 

天候の変化に強くなる。

これは、ぜひテニス選手として身に付けて欲しいスキル。

そう、スキルだと私は思っています。

小雨や風を言い訳に出来るのは、誰だって出来る。

意に介さず、普通に試合をするのは、誰だって出来ることじゃない。

ぜひ一緒に、後者を目指していきましょう。

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合に勝ちたい」と考えるなら自分自身客観視すること、その為に必要なものは?

    自分のテニスを上達させて、試合に勝つこと。長く苦しいこの道のり…

  2. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ

    テニスが強くなりたい、過去の自分から変わりたい。そう考えてい…

  3. テニス スマッシュ

    メンタル

    試合で使えるメンタルの強さを身に付けるなら、眼光鋭く相手を睨む癖を付けよう

    「メンタルが弱くて、試合で負けている」この意識がある人は、もっ…

  4. メンタル

    「1セットマッチで、5-0になったらもう安心?」だからアナタは、いつまで経っても2流選手なのです

    私は今まで、全日本選手権や大阪ワールドスーパージュニア大会など、国内の…

  5. メンタル

    勝てる人の、振る舞い方の特徴

    試合に勝てる人、結果を出している人。こういう人を見て、何を感…

  6. メンタル

    結果と姿勢は、分けて考える

    何か手応えがあるのに、結果が伴わない時。みなさんも、テニスを…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです
  2. テニス フットワーク

    シングルス

    シングルスの試合、徹底して同じコースを狙ってみない?
  3. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合で使える、「騙しやすいドロップショットの打ち方」について
  4. テニススクール

    テニススクールの中級クラス、を目指すなら必要な要素5つ
  5. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由
PAGE TOP