テニス 部活

その他

試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

目次

「いやー今日はたくさん打てたから、良かった良かった」

「今日のスクールは、生徒が多くて全然物足りなかったな・・・」

こういった会話には、私は正直未来を感じません。

テニスが上達するのに、確かに最低限の打つボール数を確保するこは大事ですが、大事なのはその意識。

何も考えないで、たくさんボールを打つだけの練習は、フィットネスジムと変わりません。

 

試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

 


 

■球数を打って満足出来る人は、成長出来ない

ただ体力を消耗する、自分が打ちたいボールを打つ。

これだけでは、まずテニスは上達出来ない。

いや、多少は上達出来るでしょう。

何度も打っていれば、感覚をつかんで思い通りのコースにある程度は打てるようになります。

でも、それだけです。

バッティングセンターで打っているような選手が増えて、それで終了、です。

 

■どんな練習を活かすのも、自分次第

「でも、人数が多いテニススクールなんて、練習にならないよ」という声も、聞こえてきそうですね。

部活でも、1面で30人以上が練習、というケースもざらでしょう。

結局は、どんな練習も自分次第。

同じ目線で、同じ目標で頑張れる仲間次第。

球数が打てるかどうかは、私はさほど大事な問題だとは思いません。

なぜなら私たちは、テニスの試合に勝つために練習しているのであり、自分を成長させたいと考えているのですから。

 

■試合で打つ球数なんて、本当に少ない!

試合で実際に打つボールの数、どの程度でしょうか?

実際には、かなり少ないように思います。

特にここぞというポイントのラリーは、1試合の中でも1~2回。

であれば、緊張感の無い練習でたくさんの球数を打つことは・・・逆効果だと思いませんか?

試合に出て危機感を持っている人は、気付くはずです。

 

試合と練習を近い状態にする、ことは試合に出ている選手なら必要不可欠。

全く同じに出来なくても、少なくともたくさんのボールを打って満足、という練習は試合とかけ離れ過ぎ。

そういうのが楽しい、という人は、残念ながらテニスというスポーツは向いていないでしょう。

テニスは厳しく、我慢を強いられるスポーツ。

逆にストレスが溜まってしまいますから・・・。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. その他

    テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人

    正直で良いと、私は思いますよ。どちらかの要素があると…

  2. その他

    企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ…

  3. その他

    周りの後輩みんなの態度が悪いなら、チーム全体の仕組みや工夫の部分で何かが足りない

    「後輩の態度が悪いので、何とかしたいのですが・・・」こういった…

  4. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない

    みなさんは昔、体育の授業ってどんな感じでしたか?大体小学校時代…

  5. テニス メンタル

    その他

    ボールを打っている時は、無表情で無愛想でも良い

    これは、要は自分次第です。私は、少し笑顔、なくらいが緊張感が解…

  6. テニス トレーニング

    その他

    混んでいる電車の中で、「スマートにラケットバッグを運ぶ」方法を考えてみる

    通勤通学、テニスを頑張る皆さんはラケットバックを持って移動する機会が多…

特集記事

  1. メンタル

    「このポイントは欲しい!」という場面で、私が考えていること
  2. テニス 攻撃

    練習メニュー

    サービスからのクロス&ストレートコース限定のシングルス練習メニュー
  3. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する
  4. ストローク

    「ボレー対ストロークのラリー練習」を工夫して、ストロークの応用力を磨くメニューに…
  5. リターン

    ジャックナイフリターン、で攻めよう!
PAGE TOP