テニス ストローク

シングルス

シングルスの試合で有効な、「ネットプレイヤーへのクロスロブ」の精度を高めよう!

シングルスの試合では、最近はあまりネットプレイヤーに出会う機会が少ない。

ですが、一般の皆さん、特にベテラン選手の試合では結構ネットプレーを得意にしている選手も多い。

であればしっかり、有効な対策を準備しておきたいですよね。

力が入ったパッシングショットよりも、実は有効なのが「クロス方向へのロブ」です。

 

シングルスの試合で有効な、「ネットプレイヤーへのクロスロブ」の精度を高めよう!

 


 

■シングルスの試合では、カバーしてくれる後衛はいない

ダブルスの試合では、前衛と後衛がいる。

後衛の仕事は、後ろをしっかりカバーしていくこと。

一番カバーすべきは、後衛はクロスロブ。

クロス方向は相手からすると「イン」になる範囲が広く、一番狙いやすい・・・けど、後衛がしっかりカバーしているコースですよね。

ですが、シングルスでは、戦っている選手は一人。

であれば、クロス方向へのロブはシングルスに試合ではとても有効、ということになりますよね。

 

■自分が今いる場所から、一番遠いコースが狙えるコースは?

ロブは、なるべく深く打ちたい。

当然、深いロブは相手にとっては脅威になります、スマッシュも打ち辛いですしね。

まずこの事実から、しっかり確認しましょう。

クロス方向へのロブは、見落とされがちですが非常に有効なコース。

見落とされがちなのは、ダブルスであまり使われないショット、だからなんです。

 

■「ロブはストレート」のみ?それはダブルスに偏った考え方です

確かにダブルスでは、ロブはストレート。

クロス方向へのロブは、そもそもあまり使いませんよね。

並行陣では、後衛がクロス方向を後ろ目のポジションでカバーしているので。

ですが、繰り返しになりますがシングルスの試合は違います。

深く打ってイン、になるショットであればどんどん活用していくべき。

ダブルスの試合ばかり出ている人は、シングルスでは違った視点を持つように意識しましょう。

 

クロス方向には、長く打てる。

この常識を、つい見落としてしまってはいませんか?

シングルスの試合でも、実は大事なのはロブのコース。

ネットプレイヤーを、調子に乗せてはいけません。

しっかりクロスロブを準備して、仕留めていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス シングルス
  2. テニス 攻撃

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「配球で相手を崩す」為に必要な、コート4分割の発想とは?

    テニスをはじめ、ネットを挟んで対戦するスポーツのほとんどは。「相手のい…

  3. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスの試合でやたらとパッシングで抜かれるのは、前に引っ張り出されているから

    シングルスの試合で、前に出ては抜かれる。これを繰り返していると…

  4. シングルス

    「相手の逆を突ける」選手になれないと、シングルスの試合は勝てない

    もうすぐ全豪オープンも本戦開幕。いよいよ、今年もテニスシーズン…

  5. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で、浅いボールをしっかり決める為に必要な意識5つ

    シングルスの試合で、一番多い攻撃パターン。テニスでは、相手のボール…

  6. シングルス

    シングルスでのネットプレー、キーワードは「お1人様ポーチ」

    シングルスの試合で、結果が出ずに行き詰まっているみなさん。ど…

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    ブロックリターンがシングルスの試合で有効な理由5つ
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について
  3. テニス 構え

    戦術

    試合で動いている中で、自分のポジションが分からなくなってしまう方へ
  4. テニス 観客

    その他

    テニスの試合は、「人に観られている」ことに慣れている選手がやっぱり強い
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    Iフォーメーションが難しいと感じるなら、「ただポジションを戻すだけ」でも、充分効…
PAGE TOP