テニス カープ

練習メニュー

プロ野球の広島カープに学ぶ、「徹底的した素振り練習」を貫くことの重要性

目次

今年プロ野球のセ・リーグを制したチーム、広島東洋カープ。

彼らの強さが色々なところで特集されていますが、中でも私が着目したのは素振りの徹底。

キャンプから各自20,000回。

そしてもっと重要なのは、シーズン中でも遠征先の駐車場などで素振りを行っていたということ。

私たちテニス選手も、学ぶべき点がたくさんあるように思います。

 

プロ野球の広島カープに学ぶ、「徹底的した素振り練習」を貫くことの重要性

 


 

■他の選手が「休んでいるとき」でしか、差を作れない

遠征先で練習する機会は、実際は少ないと効きました。

当然調整程度の練習はしますが、プロ野球の世界では、やはりキャンプで作り込んだ技術でシーズンを勝負していくのが基本。

大事なのは、「他の選手が休んでいるときに、自分はやってきた」という事実を作ること。

自分自身の自信になっていくのは、言うまでもありません。

 

■「やらないと、気持ち悪い」という段階にまでもっていこう

もしアナタが学生で、本当に上を目指している選手なら、ぜひ素振りやトレーニングは日課にして欲しい。

1日、10分で良いんです。

「これをやらないと、落ち着いて寝れない」という感覚になるまで、習慣化させましょう。

アナタも寝る前、歯を磨かないと気持ち悪くて寝れないですよね?

それと一緒です。

素振りしないと、どこかやり残したような気分になるくらいまで、自分の中で習慣化させてみて欲しい。

そこまで来れば、後は楽に継続出来るでしょう。

 

■トップの選手が走り続けるチームは、強い

広島カープが強かった原因は、首位打者と呼ばれるようなトップの成績を残している選手が、率先して素振りを行っていたということ。

普通成績を残していれば、どこか怠けたり自身過多になったりするもの。

ですが、そこを「まだまだ、自分は足りない」と考えて愚直に素振りやトレーニングを行う。

この姿勢は、必ずチームメイトに伝わります。

トップの選手が圧倒的に前を走るから、それを追いかける選手が前に、前にと成長していくのがテニス。

アナタのテニスチーム、部活、サークルはどうですか?

No.1の選手が成績を出しているのを良いことに、サボっていると・・・それはチームとして、終わりに近いでしょう。

 

私にも、苦い経験があります。

偉そうに書いていますが、自分が成績を残し始めるとトレーニングをサボったり、すぐに調子に乗っていました。

だからこそ、こうやって後悔しています。

でも後悔しても仕方無いので、こうやって今、記事を書いています。

日々続けていくことの重要性を、少しでも忘れない為に。

皆さんも素振り、トレーニング、テニスノートを書く・・・なんでも良いので、継続していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス 夜

    練習メニュー

    難しいことは簡単に、簡単なことは難しく感じるようになっていく

    テニスって難しい。20年やってても、上手くいかないことばかり。…

  2. テニス チャンス

    練習メニュー

    「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然についてくる

    普段の練習、皆さんはどんな優先順位で行っているでしょうか?強い…

  3. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスのショットコントロールを改善できる秘密兵器、「ねらってーぷ」を試してみたら・・・?

    ストロークのコントロールを高めたい、と考えている人は多い。よく…

  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    男子テニス部の皆さん、「女子と練習しても、上手くならない・・・?」

    最近、男子高校生の方からこんな質問を頂きました。「うちのテニス…

  5. テニス ロブ

    練習メニュー

    チームでテニスを上達していく為には、少なからず「自己犠牲の精神」も必要です

    「良い練習」とは、どんな練習なのか。それは、チームで共通認識が…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

    この練習、皆さんもよく実践しているんじゃないでしょうか?ボレー…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュのコントロールを磨きたければ、「人に向かって打たない」意識を強く持とう…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃にも守備にも適した、「セミオープンスタンス」でストローク戦で勝負していく為に…
  3. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「浅いスライスサーブ」が試合では必要な理由
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、「ストロークラリーをカットしてネットに出る」と相手に効果的にプ…
PAGE TOP