フットワーク

テニスの試合で相手の時間を奪う感覚は、「スプリットステップのタイミング」を見て判断しよう!

目次

テニスの基本は、しっかり「止まった状態」でボールを打つこと。

その為に、反応速度を上げる為にスプリットステップの技術がある。

ですが試合巧者の相手は、きっとアナタがステップを踏む前に、速いタイミングでボールを捕らえてくる。

時間を与えてくれない・・・と感じたときに、テニスは攻撃されていると感じてプレッシャーになる。

アナタ自身、相手から時間を奪うような意識、持てていますか?

 

テニスの試合で相手の時間を奪う感覚は、「スプリットステップのタイミング」を見て判断しよう!

 


 

■相手がしっかり構えている、とチャンスは来ない

普段相手とラリーしているときに、「自分とタイミング、合っているな」と感じるとき、ありませんか?

試合では、なるべく相手にとって「やり辛い相手」になっていかないといけない。

であれば、相手のスプリットステップのタイミング、自分からずらしていく必要がある。

そう、ライジングショットを使ったり、ポジションを前にしたり、といった揺さぶりが良い攻撃になるのです。

 

■速いタイミングで打てれば、相手の時間を奪える

シンプルに、相手がステップを踏む前にボールを打つ。

そうすれば、慌てて対応しようとしてミスしてくれるかも知れない。

ライジングショットで打つ、というのは技術が必要ですが、相手のタイミングを外すためには必要。

気持ち良くサーブ&ボレー、している相手には、リターンのポジションを前にしないと戦えないのです。

 

■相手がステップのタイミングを合わせてきたら・・・

相手もアナタの速いテニスに対応してくるかも知れない。

そうすれば、どんな策が必要か。

今度は回転量を増やした遅い球、やロブのように空間を使うショット、ですね。

速い攻撃の後には、遅い攻撃が有効になるのがテニス。

ぜひ緩急を使って相手を崩す作戦、相手のステップのタイミングを観ながら使っていきましょう。

 

錦織選手、実はこういう細かいタイミングを外す技術に長けている。

リターンもそうですし、ネットプレイヤー相手にロブを使ったりパッシングを踏み込んで打ったりと、相手のステップのタイミングをずらすのが上手いのです。

アナタ自身、使える機会はたくさんあるはず。

相手が自分とやりやすそう・・・に感じているときには、ぜひ緩急を使ってみましょう!

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選記事7つ

    テニスはフットワークが大事。その基本となるのは、動き出しを早く…

  2. フットワーク

    反応が遅れる人が、注意したいポイント

    今回の浅見選手の練習の中で、印象深かったポイント。自分が打っ…

  3. フットワーク

    前後の動きに、強くなる!には…?

    試合に強い人、の大きな特徴の一つ。それは、前後の動きに強いと…

  4. テニス 攻撃

    フットワーク

    ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」で対抗しよう!

    ダブルスのリターンで特に多いのが、ライジングショットでタイミング速く攻…

  5. フットワーク

    相手が打つ前に、攻撃的なポジショニングが取れているか?

    攻撃していきたいのに、ポジショニングがおかしい。そんな人が、…

  6. フットワーク

    テニスの守備範囲を、劇的に変える基本とは?

    テニスの試合で使える、守備力アップの秘策。いくつかありますが、…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスの前衛で、責任感の無い人」は絶対に成長しないその理由
  2. テニス 壁打ち

    メンタル

    いくら打っても無駄だ…と、相手に思わせれば勝てる
  3. テニス ストローク

    戦術

    大事な試合でミスが続くときに、「触らない方がマシ」という風にだけはならないように…
  4. フットワーク

    腰を落とせば、大股で足が出る
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「アドバンテージサイドからのセンターへのサーブ」は、磨けば磨くほど…
PAGE TOP