テニス ダブルス

サーブ

試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がアナタのサーブレベルです

自分のサーブの実力、しっかり把握出来ている人は少ない。

そう、たまに入るナイスサーブが、自分のサーブの実力だと勘違いしている人、本当に多いんですよね。

それって、試合の大事な場面で使えますか?

私が考えるサーブの実力、は・・・これです。

 

試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がアナタのサーブレベルです

 


 

1.バックハンドを確実に狙えるサーブ、打てますか?

まず、アナタにお聞きしたいのはこれです。

試合の大事な場面、で相手のバックハンドを狙うサーブ、打てますか?

「ファーストサーブなら、なんとか・・・」というのは、甘い。

セカンドサーブでもしっかり狙える、自信のあるレベルがアナタのサーブレベルです。

「アンダーサーブしか、自信が無い?」であれば、アンダーサーブがアナタのサーブレベル、なのです。

 

2.本気で狙えるサーブを身に付けたい、という意志はあるか?

アナタが試合に出ている選手であれば、いかにバックハンドに入れるサーブが有効かお分かりでしょう。

プロ選手でも、セカンドサーブは7割をバックハンド側に集めているという現実、を観れば分かります。

バックハンドに意識がいくと、リターン側は気持ちが引いてくる。

そう、何の意図も無いようなサーブは、相手にとって脅威に成り得ないのです。

 

3.ゆっくりした速度、だけど振り切ったサーブでコースを突く

本気で狙いを定めたサーブを身に付けたければ、まず速度は遅めでOK。

ただし、ラケットはしっかり振り切ること。

振り切った結果、しっかり軌道がバック側に入るようなサーブのイメージ、練習から養っていきましょう。

コツとしては、ネットの上に目標を作って大き目に打つ、山なりな軌道にすること。

試合の緊張した場面では、嫌でも縮こまったようなフォームになりやすいので、注意が必要です。

 

サーブを狙えない、ということに危機感を持っていますか?

それが無いと、かなり危険。

入れるだけ、速いだけのサーブ、試合巧者には一切通用しません。

また格下選手相手にしっかり勝つ為にも、バックハンド狙いが安定して出来るサーブは絶対に身に付けましょう。

それこそが、アナタのサーブレベルそのもの、なのですから。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 【最大6名少人数制】10/1(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン inSEN…
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブだけは相手に左右されない、本当にそうですか?

    私の周りにも、何人かこういう考え方の人がいます。これは、良いよ…

  2. テニス チャンス

    サーブ

    「何も準備無しで、40-0」ほど危険な状態は無い

    サービスゲーム、調子良く3ポイント連取。40-0になって・・・…

  3. テニス シングルス

    サーブ

    サーブでトスアップを安定させるには、一度両腕を下げてから上げると上手くいく

    サーブって、どうしても緊張しますよね。どんなにリラックスしよう…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「両手両足を動かさないサーブ」のメリットを考えてみると、アナタのサーブは改善できる!

    ジョコビッチ選手のサーブ、正直地味ですけど抜群の安定感がありますよね。…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・

    よく「トップスピンサーブのコツを教えて下さい」と言われるんだけど、そう…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    味方ペアのダブルフォルトが2回続いたときに、かけてあげたい言葉3つ

    ダブルフォルトが続いてしまう。このとき、ダブルスだったらアナタ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    結果を出せるテニス選手になりたければ、「うろたえ癖」を解消する必要があります
  2. 日々の雑記

    「大したことないんですよ」という言葉
  3. テニス 格上相手

    その他

    「テニス節約術」って、考えたことありますか?
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!
  5. ボレー

    ファーストボレーの後に、相手のショットを読み切ろう
PAGE TOP