練習メニュー

テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です

目次

テニスの攻守は、切り替えが激しい。

そもそもサッカーやバスケのように、どちらかのチームがボールを保持しているのではなく、ラリーの中で打ち合う競技。

いくら自分で攻撃しているつもりでも、相手のカウンター一発で反撃される可能性がある。

このことは常に、頭の中に入れて注意しておく必要があるのです。

 

テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です

 


 

■カウンターをくらって自滅する人、は試合で勝てない

自分が気分良く攻撃していて、ちょっと相手の返球が鋭くなる。

こうなったときに、すぐにうろたえてミスしてしまう、そのまま相手に押し切られてしまう人は、テニスという競技があまり分かっていない。

自分が攻撃しているつもりになっているだけで、相手は冷静にアナタの動きを見て作戦通りに進めているかも知れない。

常に攻撃しつつも、頭は冷静に客観的に、相手の反撃にも備える気持ちを持っておきましょう。

 

■「ヤマ」が当たれば反撃される

相手も攻撃されていれば、考えて工夫する。

コースを読んで、ヤマを張ってくるかも知れませんよね。

そうなると、もうその時点で攻守は入れ替わると思った方が良い。

先回りされていれば、どんな攻撃だって激しく反撃される。

自分が打った瞬間に「まずい!」と思ったら、しっかり切り替えて守備からまたポイントを作り直す、という意識が大事です。

 

■ポイントの中で3回くらいは攻守が入れ替わる、イメージを持っておく

試合の中でポイントを獲る、ということは簡単では無い。

なのにみんな、簡単に考えてすぐに気持ちが切れていく。

1つのポイントの中でシングルスでもダブルスでも、3回くらいは攻守が切り替わるラリーがある、と思っておきましょう。

実際に長いラリーになったら、もっとたくさんの分岐点がある。

このことを、絶対に忘れないで欲しいと思います。

 

攻守の切り替え、に慣れる為にはたくさん練習から経験するしかない。

相手の攻撃をイーブンに戻すようなスライス、そして自分の攻撃からチャンスを広げるスピン、両方しっかり使えますか?

普段の練習から、仲間としっかり競う中で攻守を切り替えていく。

良い練習とは、つまりこういうことです。

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス 試合

    練習メニュー

    自分が頑張れない理由を、探し続ける人たち

    テニスは、上達が難しい。何より、明確な資格やスコアというもの…

  2. テニス 練習

    練習メニュー

    練習での球出しが上手い選手は、間違いなくテニス自体も上手い4つの理由

    テニスの練習には、「球出し」が付き物。テニスコーチでなくとも、…

  3. 練習メニュー

    週1ペースの練習で、テニスを上達させる7つの心得

    テニスの練習、みなさんはどれくらいのペースで続けてますか?波は…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く練習メニュー

    ネットプレーヤーを左右だけでなく、前後に揺さぶるストローク技術を磨く練…

  5. 練習メニュー

    「これを試合で打てるのか?」の疑問は、アナタにしか持てない

    普段の練習で、意識したいこと。私たちはつい、「練習の為の、練習…

  6. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    「慣れない技術に積極的にチャレンジする」ために、ポイント練習を工夫する方法とは?

    普段の部活や練習の中で、「ポイント練習」をする機会も多いと思います。…

特集記事

  1. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?
  2. テニス 雨

    その他

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう
  3. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…
  4. サーブ

    サーブの威力とコントロールを両方アップさせるには、「相手コートに背中を向ける」だ…
  5. 戦術

    「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる
PAGE TOP