筋トレ

テニス知識

体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?

学生時代は筋トレやってたけど、最近はめっきり・・・。

でもジムに通う時間も無いし、お金もかかるしな・・・という方は、もう自宅にアレを置いてしまいましょう!

そう、みなさんも一度は目にしたことがある、「THE・筋トレ」器具。

シットアップベンチって、意外と安く買えるんですよ。

 

体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?

 

2.テニス選手なら、家に一台あっても良い

シットアップベンチは、腹筋や背筋などを自分の身体の体重を負荷にしてトレーニング出来る。

重たいダンベルやバーベル、があればより効果的ですが、なくても自分の体重を使って、効果的にトレーニング出来ます。

「そんなの、ベッドの上でやれば一緒じゃん?」と思う方もいると思いますが、固定する部分が無いとなかなか難しいし負荷が分散する。

自分の「居場所」のようにベンチを使っていくと、そこに座るだけで「お、今日もトレーニングだな・・・」と筋肉が反応して敏感になってくれる。

何より「やる気」と「継続」のきっかけに、最適ですね。

 

2-1.ALINCO(アルインコ) シットアップベンチデラックス

筋トレ

オーソドックスでスタンダードなモデル。

立てた状態で保管が可能ですので、狭い場所でも収納可能です。

 

筋トレ

 

amazon 価格:8,404円

 

 

2-2.マルチシットアップベンチ 腹筋 背筋 ダンベルプレス用

筋トレ

クッション性に優れた、より求めやすい料金のモデル。

バーベルのトレーニングはこんな感じですが、まずは500mlの水を入れたペットボトルで代用すれば充分でしょう。

 

筋トレ

amazon 価格:5,780円

 

 

2-3.鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) シットアップ ベンチ カーブ型

 

筋トレ

こちらはアーチ型、に曲線を描いたタイプ。

より反った状態でトレーニング出来るので、テニスではサービスやスマッシュの強化に最適でしょう。

 

筋トレ

amazon 価格:6,916円

 

 

男子なら1台、自分の部屋に置いてあるとカッコイイと思いますよ。

女性の方でも、筋トレはもちろん背筋を伸ばしたり、ストレッチ・マッサージ台としてリビングに置いておくのも有り。

学生の皆さんは、部室に一台、どうでしょう?

現代テニスに、身体作りは必須です。

1日5分、座ってトレーニングしていくだけでも変わると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス ダブルス

    テニス知識

    テニスの試合でありがちな、「デュース有りとノーアドバンテージ形式を間違えた」ときには?

    草トーナメントの試合では、進行を速くする為に「ノーアドバンテージ形式」…

  2. テニス知識

    テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

    「普段、ネタはどこから仕入れてますか?」と、お寿司屋さんみたいなご質問…

  3. テニス 怪我

    テニス知識

    急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

    テニスの試合に、怪我は付き物。試合会場では本部も準備してくれて…

  4. テニス バナナウェイト

    テニス知識

    素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

    私自身、素振りの経歴には自信があります。元々、一人で研究したり…

  5. テニス ラケット

    テニス知識

    これからテニスを始める人でも知っておきたい「ラケット選びの5つのポイント」

    これからテニスを始めようと考えている方、楽しみなのはまずラケット選び。…

  6. テニス 凌駕

    テニス知識

    あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

    試合が続く夏場・・・皆さん、夏バテや夏風邪、悩まされていませんか?…

特集記事

  1. テニス 練習

    テニススクール

    日本のテニスコーチの8割は、「自己満評論家」
  2. メンタル

    試合会場で、「自分以外の周りの選手が、皆強く見えてしまう人」へのアドバイスについ…
  3. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ
  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニス初心者が身に付けたい、「スマッシュの基本」4つ
  5. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスでのネットプレーは、「ドロップボレーで終わる」で良い
PAGE TOP