テニス メンタル

その他

テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならどうしますか?

目次

テニスの試合、辛いときはどんなときですか?

試合に負けそうなとき?

いや、それよりも嫌なのは「リードしているのに、追いつかれそうなとき」じゃないでしょうか。

試合前に、こういう状況になったらどうするか、を決めておく。

全てのことに想定を立てておくのは、勝てるテニス選手の大前提です。

 

テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならどうしますか?

 


 

■例えば3-0リードから、3-1、3-2となってきたら・・・?

私は試合のときに、パターンを決めています。

まずはしっかり全力でスタートダッシュ、3ゲームくらいリードする。

そこから相手の出方を伺いつつ少しペースダウン、だからこそ、ここで追いつかれそうになる。

スコアだけ見ればまくられ気味ですが、もちろん、追いつかせるつもりはありません。

ゲームカウントが3-2くらいまでになったら・・・私はいつも、やることは決めています。

 

■3-2の次のゲームでの最初のポイントこそ、この試合の勝敗を決める!

追いつかれそうになってきたゲーム、の最初のポイント。

ここがこの試合の天王山、勝敗の分かれ目になると私はいつも思っています。

とにかくここでは、積極策。

最初のポイントで動くことが大事、と決めています。

ダブルスならポーチ、ストレートアタック、シングルスならサーブ&ボレーやリターンダッシュ。

相手の出鼻、調子付いてきたところに、しっかり「このままやらせないぞ!」という意思を見せる。

このメリハリ、が試合で大事です。

 

■「追いつかれるかも・・・」というメンタルは、試合で絶対に表に出さない

相手に対して、弱みを見せない。

追いつかれそうになっているけど、あえて平気な顔をして見せておく。

そして表情や態度だけでなく、プレーでも示す。

「簡単には追いつかせないよ」というメッセージを、相手に送りましょう。

そうすれば相手も、「やっぱり追いつくには遠い・・・」と思って、引いてくれるはず。

 

「そんなシナリオ通りにいく訳ないじゃん・・・」と思った方、ごもっとも。

ですがシナリオが無いと、全てが場当たり的になる。

シナリオがあれば、自分が今、どういう位置にいるのかが分かる。

今回はあくまで3-0に出来た段階、での仮定の話でしたが、そういうのをたくさん用意しておくと面白いですよね。

強い選手は、こういうのを感覚的、経験的に分かっているんです。

経験不足は、ノートや数字を使って可視化することで補えます。

何事も、しっかり準備と計画性が大事。

さぁ、ペンを取って準備していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス 客観視

    その他

    試合があるコートの周囲を確認しておくと、「横からのボールイン」にも冷静に対応出来ます

    試合があるテニスコート、アナタはどんな環境が多いですか?そのほ…

  2. その他

    試合こそが、仲間を創る

    私が、そしてT-PRESSがなぜそこまで「試合」にこだわるのか。…

  3. その他

    「テニスの試合が行われる3つのコートサーフェスの戦い方」について、しっかり特徴を確認しておきましょう…

    テニスの試合が行われるテニスコート、大きく分けて3つのタイプがあります…

  4. その他

    テニスの試合を終えた時点で、「自分を実力が分かった」と思えたら絶対、強くなれる

    試合が終わったときに、アナタ自身何を考えるのか。感じる力が非常…

  5. テニス メンタル

    その他

    「打てるもんなら、打ってみろ!」で、良いんです

    自分に自信が無い、試合で迷いが消えない。すごく、気持ちは分かり…

  6. テニス 指導

    その他

    「規律と平等」が無いテニスチームには、強い選手は育たない

    「部活の上下関係で、悩んでいます・・・」といった声、よく伺います。…

特集記事

  1. 戦術

    死んだボールは、打ち込まない
  2. テニス 客観視

    メンタル

    テニスの試合会場にいる「自分のテニスをひけらかしたい人」に、絶対負けてはいけませ…
  3. テニス サーブ

    リターン

    センターへの厳しいサーブは、振り遅れて逆クロスくらいでちょうど良い!
  4. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!
  5. テニス知識

    KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
PAGE TOP