テニス メンタル

ストローク

テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます

目次

試合が終わると、いつも疲れが溜まってしまってしばらく動けない。

次の試合はまだまだあるのに、もう1ゲーム目から走れる気がしない・・・。

でも勝ち抜いていく選手を観ると、1日何試合やってもまだまだ余裕があるし、自分とは大違い。

そんな経験、ありませんか?

 

テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます

 


 

■なぜ、アナタの試合は疲れるのか?

なぜ、こんなにも試合って疲れるんでしょうか。

練習を同じ時間だけやっても全然平気なのに、試合だとなぜか疲労が溜まるのが速い。

それって、緊張?

確かに緊張も要素の一つでしょうが、私が考えるに試合では、「相手を動かしているのか、動かされているのか」によって、疲労度は多く違います。

これに気付ければ、体力も上手くコントロール出来るでしょう。

 

■相手に走らされてばかりだと、それは疲れる

強い対戦相手となると、試合中は左右前後に振り回されます。

でもそれがテニスの試合ですよね。

ここで疲れないようにするためには、どこかで「予測」が出来ないと、流れを変えられない。

走らされていても、「自分の予想通り、想定の範囲内」でのことであれば、人は結構疲れません。

相手の身体の向き、ラケット面、性格、そこまでの配球の傾向・・・たくさん、ヒントはあると思います。

逆を突かれたり、思い通りににいかなくなったら急に疲れてくるのです。

 

■主導権をどこで奪い返すのか?を明確に

では、何を変えていければ良いでしょうか?

まずはアナタ自身の攻撃の形、先手を打っていきましょう。

多少リスクを負ってでも、ここは攻撃にいかなければ自分が走らされてばかりです。

リターンやサーブでコースを突いて、そこからの展開を2手、3手と詰めていく。

得意のパターンを見直してみて、相手を動かす感覚を取り戻しましょう。

強い対戦相手でも、どこかのポイントでは勇気を出してアタックしないと道は開けません。

 

一番まずいのは、走らされて疲れて、一か八かのショットで勝負に出ること。

例え入っても、それはアナタの負けです。

確率の低いテニスに、未来はありません。

試合の中で、「相手のペースで走らされているな・・・」と感じたら、要注意。

気が付けば反撃する体力が残っていない、なんてことにもなりますので・・・。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

    練習のときには気持ちよくポイントが獲れても、本番の試合ではガチガチにな…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩支点のスライスをテニスの試合で使っていこう!

    スライス系のショットを打つ時、肘ってどうなってる?スライスって…

  4. ストローク

    浅いボールで崩すから、ストロークも崩せる

    相手のストロークに安定感がある、調子が良さそう。こういう時に、…

  5. テニス ストローク
  6. テニス メンタル

    ストローク

    「切れ味鋭いストローク」の基本は、20年前とは大きく変わっているという事実について

    テニスの基本、それは常に変化している。もちろん、変わり無い基本…

特集記事

  1. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて
  2. テニス 楽天

    戦術

    勝ちを拾っていけば、上での試合を経験出来る
  3. テニス ダブルス

    テニススクール

    テニススクールで「これがカッコイイ!」と思われる仕草5つ
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「テニスのダブルスで、組み慣れたペアと即席ペアの違い」が一番現れる部分とは?
  5. テニス メンタル

    戦術

    後半負け始めてからギアを上げても、遅い件
PAGE TOP