テニス コントロール

日々の雑記

「とりあえず批判しとこう」的な自分を、誰も批判してはくれない

今年もあっという間に6月、ですね。

なんだかもう、今年も半分が終わろうとしていると思うと・・・すごく早いような。

毎年、年々時間の経つスピードが上がってるんじゃないの・・・と思うくらい、本当に早く感じます。

みなさんは、どんなテニスライフをお過ごしですか?

 

私自身、最近は試合に出つつ、色々記事のネタを探してました。

色々なサイトを見たり、本を読んだり・・・。

そんな中で、気になることが。

ついつい、何かを批判したがり、になってしまうということに、改めて気付きました。

このT-PRESSのサイトも、読み返してみると、「あれはダメ、これもダメ」というような内容が多い。

もちろん、そこには意図あってのことなんですが、やっぱりそれだけじゃダメだなと。

改めて私自身、感じています。

 

批判するなら、対案を出す。

これは、私の中での一つの流儀にしている部分。

何かを批判するような記事を書けば、出来るだけその対案を早めに書く。

もちろん、それが対案になっているかどうかは読者のみなさん次第なんですが、意図的に書くようには努めています。

 

批判って、みんな大好きだと思うんですよ。

特に日本人は。

「さぁ、これをみんなで叩くぞ!」というニュースが、毎日のように飛び交っていますよね。

それに反応することで、周りと同じ意識を持てる安心感がある。

でも、それって本当に、アナタ自身の意見?意識?なんでしょうか。

 

ただ批判ばかりしている人、を批判してくれる人はいません。

大人になれば、批判する側にいた方が楽ですから。

もちろん、批判されるべき人、は世の中にたくさんいます。

ですが、ただ周りに迎合するだけの批判、はアナタ自身の意志を弱くしていくだけ。

それはテニスも一緒です。

小さいことですが、私自身も自戒を込めて。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる

    なんだかこの時期って、色々思い出しませんか?季節の変わり目、年…

  2. テニス サーブ

    日々の雑記

    自分が嫌なテニスは、続かないですから

    最近、こんなご意見をよく頂きます。「T-PRESSさんのテニス…

  3. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みな…

  4. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

  5. テニス 観察

    日々の雑記

    まだまだ壁は、とてつもなく高いのかも知れない

    昨日(今朝)は、皆さん、全仏観戦お疲れ様でした・・・。まさに今…

  6. テニス

    日々の雑記

    僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う

    ふと、昨晩テレビをつけてみると・・・オリンピック!毎回思うのが、「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ロブ

    ボレー

    ボレー対ボレーのラリーになったら、バックボレーが主役!
  2. テニス フットワーク

    シングルス

    「走れないからシングルスには出ない」人ほど、ダブルスの試合も走れてない
  3. テニス 部活

    日々の雑記

    なんで一番ストレスが多い時期に、新一年生の仕事を増やすのか?
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない
  5. ボレー

    ネットに出て特別なこと、しなくて良い
PAGE TOP