テニス 序盤

戦術

テニスの調子が良い、悪いの差が激しい人は、ココを変えていくしかない

目次

試合のときに、調子が良い悪いの差が激しい人。

こういう人は、結果的に良い成績でテニスの大会を終えることが出来ない。

1日4試合、5試合とこなしていく中で、必ず調子が悪い時、が生まれてしまいますからね。

ずっと安定して、調子を維持する。

その為に、必要なことって何でしょうか?

練習はもちろん大事、ですが、意識の改革も大事です。

 

テニスの調子が良い、悪いの差が激しい人は、ココを変えていくしかない

 

1.調子がずっと良い人、なんていない

私もたくさん見て来ましたが、当たり前です。

生身の人間ですから、体調も含めて調子に波があるのが当たり前。

だからこそ、アナタがある程度調子を維持出来れば、格上選手にだって勝つ機会が増える。

それがテニス、という競技です。

ですから、自分の調子を管理する、出来るだけ波を小さくする意識は強く持って欲しいんです。

その人の調子、がアナタ自身の実力ですから。

大事なのは、「ボールを触っている以外の時間」でしょう。

 

2.ボールに触っている時間は、0.004秒/1回

この0.004秒、がラケットとボールが接している時間、です。

でも、テニスの試合はほとんどが、「これ以外」の時間ですよね。

走ったり構えたり、準備したりペアと会話したり。

こういう時間が、ほぼ98%を占める。

調子に波が出来るのは、ボールを打っている瞬間。

波が出来にくい、自分でコントロール出来るのが、98%のボールを触っていない時間、ですから。

そう考えると、すごく楽じゃないですか?

フットワークやペアとのコミュニケーション力、試合前の準備力、を安定させれば良い。

調子が悪くても、ここで崩れなければテニスの試合は大崩れしません。

 

3.打感が悪いだけで、走る気力も無くなる選手がほとんど

人って、弱い。

本当にそう感じますよ。

だって、プロ選手でも自分の打感が悪いだけで、もう走る気力も無くなっていく。

戦う気持ちも無くなり、相手を観察したりペアとしっかりコミュニケーションを取ることをしなくなる。

ボールを打つ感触が悪いなら、走るしかない。

そして相手をより観察して、自分が今出来るテニスで戦うしかないじゃないですか。

でも、これが出来ないんですよ。

調子が悪い、だから負けた、というシナリオを自分で勝手に作り上げて終焉に向かう。

そんな試合がほとんどじゃないですか?

 

4.フットワーク、観察力、体力に波は無い

私は、ある程度この3つ、には自信があります。

この3つは、調子が良いときが無い分、悪い時も少ない。

ボールを打つ瞬間以外、でのアナタの能力、どうですか?

ここに波を作らない、しっかり自分で自信を持っておけば、試合って崩れない。

それでも負けたら、仕方ないですよ。

ボールを打っていない時間、がテニスの試合は圧倒的に多い訳ですから。

こういう部分をどう鍛えていくか、です。

 

5.ボールを打つ以外の練習は、自分自身でしか出来ない

私は、ココの部分こそT-PRESSの出番だと思っています。

ボールを打つ以外の練習は、自分自身で研究するしかない。

そのヒントになれるように、頑張ってみなさんと共に歩んでいきたい。

すごく、地味な部分ですけどね・・・。

でも、この地味な部分を考えている人ほど、試合での調子の波は少ないと思いますよ。

ぜひ、ココで差を付けて欲しいんです、目の前の試合の相手と。

 

何となく、試合で負けにくい人はきっとこういう部分を知っている。

意識して、アナタ自身を強くしていくのはアナタ自身です。

繰り返しますが、テニスの試合に出ている人の中には「今日も明日も、調子が悪い病」という面倒な人がたくさんいます。

アナタには、そうなって欲しくない。

調子が悪くても、勝つために何が出来るのか。

一緒に考えておきましょう!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う

    何かを変える、変える必要があると感じている方。間違いなく、テニ…

  2. 戦術

    ポジションを下げされたら、まず戻すボールを使おう

    テニスの試合で、大事になるポジショニング。試合の中では、どうし…

  3. テニス 構え
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「格下相手の試合でも、必ずプランB」を用意しておくことが大事

    「負けるはずのない相手に、負けてしまう」ことも、テニスの試合で…

  5. テニス メンタル

    戦術

    言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ

    寡黙にテニスに、一生懸命。とても大事なことですが、私はあえて、…

  6. テニス 上達

    戦術

    本当に疲れたときに出来るテニス、がきっとアナタの武器になる

    「自分のテニスの武器、特徴が分からない・・・」と、悩んでいる方へ。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「フォアハンドの速いストロークで攻撃していく」スタイルが危ない、…
  2. テニス リターン

    ストローク

    ストロークでラケットを振り抜くのが怖い人は、ゆったり振り抜くことを覚えよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    なぜテニスプレーヤーは、スランプに陥るのか?を考えてみる
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    すぐには結果につながらないもの、に実は「勝利へのヒント」は埋まっている
  5. ダブルス

    ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です
PAGE TOP