その他

「熱くなった身体を冷やせ!」テニスの試合後に有効なクールダウンとは?

まだまだ暑い日が続く毎日・・・。

寒いよりはテンション上がって楽しいのだが、やはり練習も試合も、もっともキツイ季節である。

もちろん試合のことを考えると、この暑さの中でしっかり練習して、慣れておかないといけないんだけど、暑さの中でずっと練習すると、疲労も溜まりやすい。

 

「熱くなった身体を冷やせ!」テニスの試合後に有効なクールダウンとは?

 


 

その溜まった疲労をしっかりとケアしてあげないと当然怪我をするし、動きも悪くなってしまう。

俺が選手の頃は、暑い夏の練習の後に、プールで泳いだりウォーキングしたりして、運動しながら筋肉を冷やす事をよく行っていた。

プールに行けない時は、日陰でストレッチとか軽いジョギングとか・・・。
 



 

練習とか試合の後は、当然熱くなっている身体を冷やさないといけないんだけど、急激に冷やすと当然身体によくないし、冷房効いた場所でジッとしてしまうと、血行不良にもなるから水の中とか日陰程度の場所で軽い運動がおススメ

そこで徐々に体温を調整しながらクールダウンすると筋肉も心地よく感じてリラックスしてくれるんだよ。

もちろん、その時にも水分補給は忘れないように!!

汗で水分が身体の外に出ていく時、一緒にミネラルも失うので、スポーツドリンクも少しくらいは飲む事をお勧めする。

ガブガブたくさん飲み過ぎると逆にカロリーオーバーになるから、それにも気を付けて。

 
■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス 主将

    その他

    「全国で頑張るテニス部のキャプテンの皆さんへ」部員から好かれる、よりも大切なこと

    私自身、中学と高校時代に、テニス部の主将を務めさせてもらいました。…

  2. テニス ダブルス

    その他

    内容に満足出来ないけど勝ったという試合は、立派な試合

    皆さんも、経験ありませんか?やりたいテニスは出来なかったけど、…

  3. テニス 準備

    その他

    今年も開幕した、「全国選抜高校テニス大会を観戦される方」に事前にチェックしておくと便利なこと

    今年もこの季節がやってきました。毎年福岡県博多で開催される、全…

  4. その他

    企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ…

  5. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおいて、どんな部分に「癖」は付きやすいのか?

    相手の「癖」を見抜くこと。これは、これからのアナタに絶対に必要…

  6. テニス サイト

    その他

    テニスフリークならチェックしておきたい!テニス情報サイトとは?

    最近は、地上波でも放送されるようになったテニス。テレビのニュー…

特集記事

  1. テニス 客観視

    ダブルス

    「モテモテダブルスプレーヤー」には共通点がある!テニスの試合で使える奴になろう
  2. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスの試合で「ボールへの反応を速くしたい!」と思う人に贈る4つのヒント
  3. 練習メニュー

    3列でボレー対ストローク、の練習を実戦向きに変えていくアイデアについて
  4. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳で…
  5. テニス ロブ

    スマッシュ

    試合1発目のスマッシュ、がその試合を決める
PAGE TOP