テニス チェア

その他

テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

テニスの試合会場で、待ち時間が長いと・・・それだけで疲れちゃいますよね。

あとは「次の対戦相手の試合のチェック」も、大事な選手としてのルーティーンなはず。

そんなときに、簡単に折り畳めて持ち運べるチェア、一つは用意しておくと便利です。

ラケバにも入るサイズで、軽くて使いやすいモノ、最近はたくさん出てますのでまとめてみました!

 

テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

 


 

1.Coleman(コールマン) チェア ヒーリングチェア

コールマンのチェアは、軽くて丈夫。

私も5年以上使ってますが、大きな故障も無く試合会場では重宝しています。

小さいサイズでも、こういう椅子があるのと無いのでは、疲労度が全然違うはず。

シンプルなデザインで長く使える、のも魅力ですね。

 

 

2.DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ウルトラライトチェア

もっと全然、小さくても軽量が良い!

という方には、こういうタイプがオススメです。

背もたれが無い形ですが、テニス以外のシーンでも一つ持っておくと便利でしょう。

雨で下が濡れていたり、何かの待ち時間で長くなる・・・ときにも、使い勝手が良いはずです。

何より、超軽量ですしコンパクト、なのが良いですね。

 

 

3.PONCOTAN ウルトラライト フィットチェア

個人的に、1.と2.の良いとこ取りをした感じ、なのがこのPONCOTANのウルトラライト フィットチェア。

背もたれがあるけど、コンパクトにまとまってバランスが良い。

テニスの試合の合間にも、しっかり疲労回復もできる、車での移動でなくても持ち運びが楽。

テニスだけじゃなく、色々なアウトドアシーンでも活躍してくれそうな、優れモノです。

 

 

しっかりと装備を整える、こともテニス選手としての大事な実力。

特に、試合会場では「待ち時間」をどう過ごすのか、も勝ち抜いていく上で大事ですよね。

2,000円~4,000円くらいで買えて、しかも長く使える折り畳みチェア。

ラケットバッグにお一つ、どうですか?

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

    対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。そう、まず…

  2. その他

    明けましておめでとうございます、そして…

    少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。昨…

  3. テニス 準備

    その他

    カウントに疑問を持ったら、必ずクリアしてから入ること

    セルフジャッジの試合、みなさんも絶対経験があるはず。「今、カウ…

  4. テニス イベント

    その他

    テニス選手として成長しないなら、出来るだけ早い時期に「本物」を観ておこう

    私自身、中学高校と全国大会とは無縁だった。大学は体育会に入った…

  5. テニス 練習

    その他

    テニスの試合では、「ミスは責めないで、プロセスを責める」ことで失敗を繰り返さない選手になれる

    試合を通じて、色々な反省や課題が出てくる。ですが、ここで問題な…

  6. その他

    テニスの試合で必要な、「ボールを動かし、相手を動かす」感覚を養う練習メニュー

    今回、ご紹介するメニューは、今までのメニューとは一味違います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    テニス知識

    練習でも試合でも、「テニスコートで怪我をしやすい人」の特徴5つ
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ネットにド詰めの相手には、正面アタック!
  3. テニス ダブルス

    メンタル

    「絶体絶命の場面」をしっかり乗り切れるテニス選手は、頭の中でこう考えている
  4. テニス フットワーク

    リターン

    ミックスダブルスは、「女性がリターンをストレートに打てるだけ」で勝率は上がる
  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合の中で隙だらけな人は、「スマッシュを打ったらポイントが終わる」と思っているか…
PAGE TOP