テニス ストローク

フットワーク

テニスの試合でスタミナが切れたときに、最初に止まるのは足ではなく思考

目次

試合で疲れて、足が止まってしまう・・・。

練習でも同じようなこと、ありますよね。

でも、実際の試合では、下半身よりも先に止まってしまうモノがあります。

それは、アナタの思考そのものです。

 

テニスの試合でスタミナが切れたときに、最初に止まるのは足ではなく思考

 


 

1.「早く試合、終わらないかな・・・」と思ったら、そこまで

1セットマッチの試合でも、長い試合では2時間近くになることもある。

長いラリー、その上での失点。

追い詰められて、「もう結果はどっちでも良いや・・・早く終わってくれないかな・・・」と思ってしまう。

この甘い誘いに、乗ってはいけません。

でも・・・ほとんどの人が、誘惑に負けてしまう。

なぜなら、スタミナが切れて息苦しくなると、「思考」自体が停止してしまうからなんです。

 

2.「疲れた中で考えられる」には、トレーニングで鍛えるしかない

私が高校時代は、よく長い距離をランニングした後に試合をする練習がありました。

これがとにかく、しんどい。

相手も自分も疲れていますから、サーブだって打つのがやっと。

それに、ドロップショットを使う機会も増える・・・からこそ、考えるんですよね。

疲労困憊な状況で、頭を使うのってすごくパワーが要る。

だからこそ、試合の現場でこれが出来る選手は少ないんです。

ほとんどの人が、諦めて試合を終えていきますからね。

ぜひ、工夫してトレーニングしてみて下さい。

 

3.練習後のトレーニングを、ゲーム形式前にやってみる

まずは、小さい負荷からでも良いと思います。

練習後に実施しているトレーニングを、ゲーム形式の前に実践してみて下さい。

そして、元気なときのプレーと、何が変わってしまうのかを把握しておくことが大事です。

試合で知る、のではなく練習から知る。

キツイ練習だと思いますが、疲れた状態での試合形式は、試合に強い強豪校の練習ではよく見られる光景。

ぜひ、取り入れてみて下さい。

 

これから春は大会のシーズン。

苦しいときに踏ん張れる、その為には、疲れた自分の思考をコントロールする姿勢が大事。

自分がキツイときには、相手もキツイ。

思考を止めないトレーニング、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. フットワーク

    浅いと思ったら深い、深いと思ったら浅い

    テニスについて、よく知っている。試合で強い人は、この前後の動き…

  2. テニス 陸上

    フットワーク

    「テニスコートは微妙な広さ」テニスの試合では、ひたすら走り続けても勝てません

    テニスコートって広いのかなぁ。シングルスで一人の時は広く感じる…

  3. テニス リターン

    フットワーク

    「まず準備!」テニスに必要な素早い横向きの意識を身に付ける為に

    テニスはスウィングスポーツである。道具を使って、スウィングして…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスは、「動いているボールに対して合わせていく競技」という認識を、改めて持とう!

    色々なスポーツがある中で、テニスの難しさは何か?それは、「動い…

  5. テニス メンタル

    フットワーク

    スプリットステップをつま先で終えれば、前への推進力を活かして攻撃出来る

    素早く動いて、前に詰める。この動きが速い選手が、それだけですご…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    スプリットステップは、相手に合わせる癖を

    試合で必要な、スプリットステップ。これって、みなさん毎回どんな…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「雨の日に教室でも出来る」テニス選手に必要なトレーニング4つ
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでダウンザラインに展開するときには、「今いる自分のポジション」をしっか…
  3. テニス ミス

    練習メニュー

    「ノーミス」の掛け声を、練習中に自分からかけていこう
  4. ダブルス

    「ダブルスペアとのポイント間の話し合い」って、実際の試合でどうやってますか?
  5. テニス ストローク

    リターン

    リターンで粘りを出すには、「ココに厳しいのが入ったら、ロブ」を先に決めておく
PAGE TOP