テニス リターン

リターン

ポイントを50-50でスタートする、ことをリターンの合格点に

目次

相手のサーブが強力で、なかなかリターンからの展開がイメージ出来ない。

そんな試合で、どう突破口を開いていくのか、課題にしている人は多いはず。

上のレベルになれば、サーブのレベル、ブレイクの難易度はグッと上がりますからね。

こんな発想で、どうでしょうか?

 

ポイントを50-50でスタートする、ことをリターンの合格点に

 


 

1.一番まずいのは、サービスエースにリターンエースで対抗しようとすること

よくあるのが、相手のサーブに力で対抗しようとすること。

男子中学生、高校生に多い「負けん気が空回り」する典型例です。

サーブ側に打つコースや球種、を選ぶ主導権があるのに、リターン側で無理しようとしても、そりゃ良いこと無いですよ。

しっかり冷静に、相手のサーブ力を認めて、自分がどうしたいのかを考える。

試合に勝てる人は、冷静に相手の実力を受け入れて策を練るのが得意なはずです。

 

2.50-50で充分合格!で楽になれるはず

相手のサーブが良いなら、ラリーに持ち込めれば全然OK。

それも、50-50、つまりどちらが優位か分からないくらいのリターンに出来れば、もう合格点与えて良いと思います。

自分で自分に、「よし、合格!」と思えば、その後の展開も前向きになれませんか?

シングルスでは、いつも一人。

自分で自分を励まして、強い相手に対抗していくしかないんです。

その合格ラインは、高過ぎても低過ぎてもダメ。

良いサーブに対抗するリターンなら、50-50、イーブンスタート、で充分でしょう!

 

3.良いサーブを攻略するには、フリーポイントを減らすこと

まず、リズムを良くしている相手を崩す。

その為には、サーブを打って終わり、リターンが相手コートに入らない、というポイントを減らすこと。

この意識で、しっかりサーバーに「ラリーをさせる」ことから実践しましょう。

最初は、ただ返球するだけで50-50、にならなくても良い。

30-70、40-60、という感じで、差を縮めていければ相手にもプレッシャーがかかるはず。

じっくりじっくり、崩していきましょう。

 

試合に勝てる選手は、自分の合格点の設定が上手い。

だから常に前向きで諦めない、冷静に試合を進められる。

この意識、ぜひ皆さんも持って試合に臨んでみて下さい。

特にリターン。

サーブが強力な相手に、折れそうな心を励ますのは、アナタ自身しかいないのですから。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. Note はじめました
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. テニス 前衛

    リターン

    前衛にポーチに出られたくなければ、「眼」を積極的に合わせにいこう

    ダブルスの試合、リターンで何が嫌って・・・相手前衛のポーチ、ですよね。…

  2. リターン

    相手のセカンドサーブ、ならリターン側の前衛はしっかり前に詰めよう

    ちょっとしたことですが、試合でやれば効果大。ダブルスの試合のリ…

  3. リターン

    2ブレイクで、普通の人は気が緩む

    試合でリードしていたのに、逆転されてしまう。こういう試合の時に…

  4. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?

    昨日のウィンブルドン決勝、ご覧になった方も多いと思います。フェ…

  5. リターン

    ジャックナイフリターン、で攻めよう!

    少し前までは、異端なショットだったかもしれません。でも、現代…

  6. テニス 準備

    リターン

    サーブの調子が良い相手には、遠慮なくロブリターンを

    試合で勝ち上がっていくと、相手のサーブはどんどん強力になる。ブ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合を勝ち抜くために、ペアで連動すべきポイントはどこか?
  2. テニス 感覚

    メンタル

    一昨日のカープ優勝の瞬間を観て感じた、「悔しい瞬間を眼に焼き付けること」の大切さ…
  3. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある
  4. テニス メンタル

    メンタル

    過去の栄光にしがみついて生きる選手、が多い
  5. テニス ラケット

    その他

    ラケットを使ったボールキャッチが苦手な人は、試合前から相手に自信を与えてしまう
PAGE TOP