テニス ストローク

ストローク

コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

目次

「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。

コースを変えて攻撃、テニスでは必要ですよね。

ですが・・・なぜそこで、急に力を入れてボールの速度を速くする必要があるんでしょうか?

せっかく攻撃したいと思って打っても、ミスばかり、になってはいませんか?

 

コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

 


 

1.なぜ、自分から攻撃しようとしてミスが増えるのか?

皆さんも経験、無いですか?

クロスラリーからストレートへ展開しようとして・・・ネットミスやアウトミス。

これって、何かを根本的に変えないとずっと同じことを繰り返す。

上級者、試合に勝てる選手との差はこのあたりにあると、私は思います。

そもそも、コースを変えるということはテニスにおいて難しい技術。

そこで無理、していませんか?

 

2.展開を変えるときこそ、ペースを落とすくらいで良いと思う

私は自分からコースを変える、ラリーに変化を付けるときにはショットの質を落とす。

今までのラリーの8割くらいのスピード、でも充分だと自分に言い聞かせて、合格点を設定しておく。

そうしないと、攻撃しているのにミス・・・になってもったいない。

展開を変える、のにショットの質も高めようとして欲張っている人、が勝てないテニス選手には多いと思います。

これってすごく、もったいない話だと思います。

 

3.コースを変える、相手を動かした後が大事!

アナタ自身、まず展開してみて大事なのはその後。

相手が崩れたら、間髪入れずに仕留めにいきたいですよね。

だからこそ、展開するボールのショットの質はむしろ落としても、しっかり相手を動かす、意表を突くことが大事。

コースを変えるときに攻撃力は、ショットの速さよりもタイミング、相手の逆を突けているか・・・どうかが大事、だと思いませんか?

攻撃の意識を変えれば、自然に無理の無いテニス、がアナタ自身身に付いていくはずです。

 

確かに、攻撃していくとなると力入りますよね。

ですが、「コースを変える」ことはテニスでは本当に難しい、という覚悟が大事。

ちょっとペースを落として、しっかりコントロール、で攻撃を展開していく。

この意識、試合で大事です!

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. 1/25(木) 土居コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    いつもストロークで「何となくスライス回転になっているショット」を、今年は卒業したい方へ

    女性の社会人、ベテランプレイヤーの方にはストロークをスライス気味に打つ…

  2. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!

    試合でコントロールが良い選手、憧れますよね。最近のラケットやガ…

  3. テニス ボレー
  4. テニス ストローク

    ストローク

    苦手意識があるショットほど、準備と打点が遅れていく

    苦手意識って、怖い。無意識のうちに、自分で全ての反応が遅れてい…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

    フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技術です

    今まで、どちらかと言えばネットプレイヤーに対してはいかに「足元に遅いボ…

特集記事

  1. メンタル

    練習の頻度に関わらず、テニス歴3年以上なら「習う」段階から卒業していこう
  2. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合での30-40での攻撃的なリターンは、得意な形を!
  3. テニス 部活

    ダブルス

    ダブルス初心者の方が意識したい、3つの基本戦術
  4. テニス ラケット

    その他

    ラケットを使ったボールキャッチが苦手な人は、試合前から相手に自信を与えてしまう
  5. テニス センス

    その他

    人と会話しないと、自分も自分のテニスも見えて来ない
PAGE TOP