テニス メンタル

ダブルス

ポジションを上手く移動出来れば、相手は勝手に自滅してくれる

目次

色々なスポーツには、「フェイント」という技術がある。

サッカーやバスケでは相手をかわす、オフェンスのテクニックとして使われることが多いですよね。

テニスでは、どうでしょう?

実は守備、それも攻撃的な守備で相手のミスを誘うのに、このフェイント=ポジション移動は最適なんです。

 

ポジションを上手く移動出来れば、相手は勝手に自滅してくれる

 


 

■相手が打って来そうな場所に、「移動するフリ」をしてみる

相手が打つまで、少し時間があるとき、ありますよね。

自分が打った後に、相手がボールを打つまでの時間、短いようですが有効活用すれば相手を揺さぶれる。

例えば、相手が「次に打って来そうな場所」に、アナタが移動するフリをすると、どうでしょう?

半歩でも良いので、ちょっと移動するフリ、フェイントを入れてみる。

上半身だけグッと寄せるだけでも、前衛のポジションの選手が実践すると、相手はすごく気になるはずです。

気になって・・・そう、勝手に自滅してくれるかも知れませんね。

 

■一番有効なのは、前衛のポジションでのフェイント

ダブルスの試合での前衛は、フェイントを入れるのに最適。

なぜならボールは後衛が打ってくれるし、自分は攻撃に専念出来る。

相手が打つまでに、しっかりフェイントを入れて動く時間と余裕がありますからね。

クロス方向にポーチに出る「フリ」をしたり、ストレート側の足に体重を乗せてみる・・・だけで、相手選手は気になって仕方無いはずです。

ここで問題になるのは、「恥ずかしい」とか「相手が強いとやり辛い・・・」という、アナタ自身の羞恥心、です。

 

■恥ずかしがっていては、試合に勝てない

そもそも、前衛はしっかり「主張」するのが仕事。

相手選手に、「アイツ、邪魔だな・・・」と思ってもらわないと、仕事が出来ない。

確かにフェイントを入れる、相手を揺さぶるのって、「ちょっと恥ずかしいな・・・」と思うことも多いでしょう。

特に、仲間内だとそう感じるかも知れませんね。

でもそれは、アナタ自身の甘えでしかない。

試合で勝ちたいなら、やっぱり相手が嫌がってミスする、くらいにポジションを意識してフェイントを入れていかないと。

これが楽しいと思えるようになったら、きっと試合でも勝てるはずです。

 

相手が打とうとする場所、先読み出来てますか?

当たらなくてもOK、とにかく日々予測する癖を付けて練習していきましょう。

当たった、外れたが無いと、経験として溜まっていかない。

フェイントで相手の自滅を誘うテニス、やることは簡単。

あとは実践出来るかどうか、です。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

    ダブルスの試合で、ポーチに出て決める。カッコ良いですよね、ダブ…

  2. ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「リターンダッシュが得意」な相手への有効な対策5つ

    ダブルスの試合でサーブ&ボレーをしていると、リターンの上手い相…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、パートナーのミスを「自分の責任」と考えられる人は少ない

    ダブルスペアとしての一体感。これは、ある場面を見ればすぐに分か…

  4. ダブルス

    抜かれても良い、前衛が動けば試合が動く

    先日、私も年内最後の試合に出て来ました。そこで、感じたこと。…

  5. テニス ダブルス
  6. ダブルス

    ストレートに打たれない前衛は、存在価値無し

    ダブルスの試合で、アナタが前衛に立っているとして。ボールは飛…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とはボールを打ち合うものではなく、主張と主張をぶつけ合うもの
  2. ストローク

    シングルスの試合で、バックハンドを集中攻撃されて負ける人は、「ストロークのコース…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「サービスエースの種類、実はたくさんあるの知ってますか?」テニスの試合をよく観察…
  4. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ
  5. テニス 夜

    メンタル

    自分自身が、「無能な選手に見られたくない」と思っているから、テニスでも一歩が踏み…
PAGE TOP