テニス メンタル

日々の雑記

大したことじゃないけど、新しいこと始めます

いつもサイトを観て頂き、ありがとう御座います!

先月実施したアンケートの中で、色々とご意見頂いたのですが・・・気になったのは

「もっと分かりやすく書いて欲しい」

「難しすぎる」

「読んでいて疲れる」

という内容でした・・・私も読み返してみて、確かに堅いな。。。と思ってしまいました。

 


 

そこで!

普段の記事では書けないようなこと、ちょっとした日記みたいなものを、これからは毎日書いていきたいと思っています。

テニスに関すること、スポーツに関すること、だけじゃない私が最近感じたことなど・・・。

どうなることか分かりませんが、ぜひ肩の力を抜いて、皆さんも息抜きに読んでもらえればと思います。

 

早速何か・・・と考えると、やっぱり全豪オープンに触れておきたいと思います。

NHKの地上波でも放送されてあの2人の決勝、Twitterのタイムラインもすごいことになってましたよね・・・なんかこう、運命に導かれたみたいな。

試合始まる前なのに、もう終わったかのような満足感すらある、そんな幸せな瞬間でした!

 

大会自体を総括してみると、コートサーフェスが速くなったせいか、粘りが身上のプレイヤーが結構苦戦してましたよね。

マレー選手しかり、錦織選手も速いコートでの対フェデラー選手はかなりきつかったんだと思います。

プロ選手は、ちょっとしたコートの違い、速度で大きな差になってしまう。

私たちも他人事ではありません。

レベルは違えど、色々なコートサーフェスで試合をしないといけないのは変わらない。

プロですら、苦戦するんですから、私たちはいくら準備しても足りない・・・ですよね。

 

あ、普段のまた記事っぽくなってしまいました。。

こんな感じですが、これからも「T-PRESS」共々、宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス 部活

    日々の雑記

    自分探しの旅、テーマはテニスで

    最近、考えていることがあります。旅に出たい、と。旅と…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも

    気が付けば、もうあっという間に2月・・・。大雪に見舞われて大変…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    甲子園での球数制限、について思うこと

    暑い夏が、もうすぐ終わる・・・と思ったら、また暑くなりましたね。。…

  4. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある

    6月に入り、もう梅雨本番、ですね。ジメジメした時期になりました…

  5. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスを、人に決めてもらってない?

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!そろそろ年始、み…

特集記事

  1. テニス サーブ

    練習メニュー

    シングルスの試合で、「効果的なサーブ&ボレー」の使い方を身に付ける練習メニュー
  2. テニス 客観視

    その他

    30歳からのテニスは、「衰えを受け入れてこそ」試合に勝てる技術が身に付いていく
  3. テニス ボレー

    メンタル

    緊迫した試合終盤に、参加できるかどうか?が肝になる
  4. フットワーク

    相手が打つ前に、攻撃的なポジショニングが取れているか?
  5. テニス知識

    テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
PAGE TOP