テニス スライス

ボレー

ネットに詰めたときのポーチで、「ネットすれすれの低いボールが来たとき」には、慌てず低い態勢に自分がなる!

目次

テニスの試合で勝つのに必要な要素、たくさんありますが大事なのは想像力。

「こんなボールが来るだろう」ではなく、「こんなボールが、来るかも知れない」と、用心深くなっておいて損は無い。

交通安全の標語みたいですが、想像力が無い人は、自分の想定が甘いのでちょっとした変化ですぐに崩れていきます。

例えば前衛にいるときのネットプレー。

ポーチに出ても、必ずそのボールでチャンスが来るとは限りません。

 

ネットに詰めたときのポーチで、「ネットすれすれの低いボールが来たとき」には、慌てず低い態勢に自分がなる!

 


 

■そんな腰が高くて、低いボールが来たらどうするの?

ポーチボレーは自分も動いてネットに詰める動き。

その為、かなり意識しないと腰の位置は高い状態になりがちです。

相手のボールが高ければそれでも良いときもありますが、上級者のストロークはそんなに甘く無い。

沈めるように低いボールが来ることも多いですよね。

それでもポーチに出ると決めたら、もうしっかり触るしか道は無い。

さぁ、必要なのは・・・?

そう、アナタ自身の低い態勢です。

 

■顔とラケットの位置を近くすれば、自然に低い態勢になりやすい

膝を曲げたり、目線を落とすことも重要ですが、試合ではもっと「分かりやすい言葉」にしておくと良い。

ラケットに顔をしっかり近づけることを意識すると、自然に自分も低い態勢になれます。

ハイボレーでも、膝を曲げてあまり打点が顔と遠くなり過ぎないくらいが安定します。

当然ラケットの真ん中にも当たりやすくなりますし、成功率もアップするでしょう。

低く低く・・・だけの意識だと、どうしても実践するのが難しい。

具体的な例に置き換えて、自分の中でストックしておきましょう。

■「速いボール」への恐怖心も無くなります

顔とラケットを近づけることに慣れると、速いボールにも強くなる。

つい速いボールには、「腕を伸ばしてラケットだけ出す」みたいなケースも多いですよね?

女性の方は特に、「当たったら痛そう・・・」という恐怖心が先に立つ。

でも大丈夫です。

そんなに当たらないですし、むしろしっかりボールを見て近付いた方が安全。

避けよう避けようとしないで、向かっていくくらいの意識で今回のポイントを実践してみて下さい。

きっと、世界が変わります!

 

ネット近くでの低い態勢は、上級者には必須の項目です。

高い打点で打つだけがポーチボレーでは無い。

そのことだけは常に意識して、自分が動いていくときに想像の幅を拡げておく。

それだけできっと、返球出来るボールはかなり増えるはずです。

ぜひ、試してみてください!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    硬式テニスのボレーでは、打球が飛ぶ方向とフォロースルーの方向は、必ずしも一致しない

    ボレーのコントロール、皆さんはどんなポイントを意識していますか?…

  2. テニス ストローク
  3. テニス ボレー
  4. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーのパンチ力アップには、「軸足セット」がポイント

    ボレーのパンチ力アップ、みなさんの課題の一つじゃないでしょうか。…

  5. テニス フットワーク

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリーでは、ボレー側は常に「ストローク側が後ろ足体重で打つ瞬間」を見逃さないこと…

    ボレー対ストロークのラリー練習、ただつなげるだけでは試合で使えない。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドボレーにパンチ力を出したい!」男性プレイヤーに試して欲しい打ち方とは?

    男性のプロテニス選手の試合を観ていると、特に一般プレイヤーとの差で目立…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「スウィングスピードをもっと速くしたいんです!」という人は、テニスの環境を客観視…
  2. その他

    同じコースに打ち続ければ、相手も眼が慣れるのは当たり前
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    コードボールになった瞬間、人は一瞬固まってしまう
  4. テニス サーブ

    サーブ

    困ったときの「ファーストサーブの威力頼み」、状況は変わらない
  5. テニス リターン

    ダブルス

    ダブルスの試合で自分の甘いセカンドサーブの時、味方の前衛は下がるべきか?
PAGE TOP