テニス トレーニング

練習メニュー

「短い練習時間でテニスの試合に勝てるようになる!」ために、必要なのは具体的な意識と準備です

目次

皆さんは普段のテニスの練習時間、どの程度でしょうか?

学生の皆さんであれば毎日の部活動で2~3時間、社会人の皆さんであれば週1回1~2時間程度かも知れません。

なかなか時間を確保するのは、難しいですよね。

テニスは時間をかければかけただけ、上達するという訳ではありません。

むしろ短い時間をしっかり有効に活用出来る人ほど、試合で成果を発揮しやすい。

その為に必要なのは、コートの立つ前と終わった後の意識と行動です。

 

「短い練習時間でテニスの試合に勝てるようになる!」ために、必要なのは具体的な意識と準備です

 


 

■練習はコートに入る前から始まっている、という意識で

練習が始まる前に、アナタが準備しておくべきことはたくさんあります。

自分の課題や、その日の練習内容とそれに対する意識の準備。

テニススクールであれば毎週テーマが違うはずですから、それに合わせて自分なりに「課題と磨くポイント」をしっかり準備しておく。

イメージトレーニングをしておけば、実際にコート上で練習が始まったときには「修正」から入ることが出来る。

テニスノートを試合前に書くのと同じように、練習のときも事前の準備が大事。

練習が始まっているのに、自分の課題やテーマがあやふやな人は、何をどう練習しても主体性が無いので上達は難しい。

コートに入る前に、自分にとって何が必要なのかをしっかり整理しておきましょう。

 

■ボールを打つたびに、自分で「試合のカウント」を設定してみる

ラリー練習でも球出し練習でも、試合の「カウント」を想定してみると練習にも熱が入ります。

私なら、チャンスボールを打ちこむ練習であれば、4-4、40-30 の場面をイメージして練習する。

3周目くらいからは、逆に追い込まれた場面、2-5、15-40 のような場面を想定して、確実性を重視して攻撃していく自分で、打ってみる。

そういう工夫は、アナタ自身で行って、責任を自分に課す努力が求められます。

「ただの暗示、そんなに意味あるの・・・?」と思った方、やり続ければ試合でも練習のようにきっと、打てるようになります!

試合では、カウントシチュエーションが無い場面なんて無い。

練習と試合の環境を近づける工夫は、アナタ次第です。

■テニスノートは練習後30分以内に記録する

練習が終わった後、30分がアナタの上達において最も大事な時間。

練習した内容、感じたこと、次への課題は、時間が経てば経つほど、どんどん薄まった情報になっていきます。

すぐにテニスノートを書くのが難しければ、スマートフォンにメモとして残したりしておく。

私は後でノートに書く用に、その場で自分にメールで送っておくようにしています。

コートに立っている練習時間は短くても、その後の時間をどれだけ使うかはアナタ次第。

ライバルに追い付いたり、市民大会で成績を残したければ、より効率的に短い練習時間を活かす術を身に付けていかないといけません。

 

コート上での練習は、本当に貴重な時間。

1球たりともムダにしたくない・・・という意識で練習できると、実はそれって試合に近い理想的なシチュエーション。

だらだらと長い時間、コート上で打っているだけだと、逆に試合のような短期決戦には弱くなってしまう。

短い練習時間、逆に利用しちゃいましょう。

工夫次第で、まだまだ練習はより良いものになっていける。

私はそう、信じ続けます。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. 練習メニュー

    前に落とされると弱い、根本的な要因は?

    「前に落とされると、弱いんです…」という方を、結構な割合で見る気がし…

  2. テニス 練習

    練習メニュー

    部活やサークルでのテニスの練習で意識したい、基本の「き」5つ

    夏休みや長期のお休みの期間は、チームでしっかり練習するチャンス!…

  3. 練習メニュー

    「限界のその向こう」へ導くテニスの練習には周りの声掛けが大切!

    大成高校の男子テニス部でレッスンを行った。放課後4時からスター…

  4. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法

    サーブ側の前衛が、いかに動けるか。これがダブルスの試合では、大…

  5. テニス 体力

    練習メニュー

    「テニスの練習って、ギターの練習に似てるかも知れない」と思った話

    私自身、テニス以外のスポーツも好きでしたが、音楽についてはからっきし興…

  6. テニス 練習

    練習メニュー

    苦手なところを直すのが練習、では無い

    よくご質問頂くのですが、「練習で何をすれば良いのか、分からない・・・」…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギ…
  2. 戦術

    不測の事態でもテニスの大会を勝ち進む、「試合会場での対応力」を身に付けよう
  3. 練習メニュー

    「皆で一緒にトレーニング」テニスの試合に向けて継続できる環境を創り出す!
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックが大きい相手選手には、「準備不足」に陥れよう
  5. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方
PAGE TOP