テニス ドロップショット

ストローク

テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケットを振らないと意味が無い

目次

練習前のウォーミングアップで、ショートラリーを行う選手は多いと思います。

ネットを挟んで、まずは短い距離でストロークのラリー、その後距離を長くしてベースラインからのラリーに移行していくのが通常でしょうか。

でもこのショートラリー、なんだか力を加減して当てるだけの、「中途半端な形」になってはいませんか?

テニスが上手い選手は、ショートラリーも上手い。

この違いって、どこにあるんでしょうか?

 

テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケットを振らないと意味が無い

 


 

1.回転をしっかりかけて、ラケットを振り切る

ラケットを振り切れていないと、回転量が減ってしまう。

これでは、ただラケットをフラットに当てて飛ばすだけの、「羽子板」のようなテニスになってしまう。

ベースラインでのストロークと全く異なるようでは、ウォーミングアップとは言えませんよね?

しっかりとグリップを確認して、ボールにスピンやスライスを、この短い距離でもかけられるようにしましょう。

 

2.「振ったら飛び過ぎる」を解消するためには?

「でも振ったら飛び過ぎて、短い距離だとラリーにならない・・・」という声が、聞こえてきそうですね。

解消方法としては2つ。

まずはラケットスィングを行う際に、振り切るんだけど「ゆっくりなスィング」から入ってみる。

徐々に感覚が掴めてきたら、それをスピードアップさせていく感じで通常のスィングスピードに近付けていきましょう。

そしてもう一つが、厚いグリップでの「薄い当たり」を身に付けること。

これが一番、難しいです。

しっかり厚い、スピン回転をかけるグリップで、ボールの後ろをしっかり捉えて回転をかける、ワイパースィングのようなフォアハンドから入っていきましょう。

当たりが「良すぎる」と、ボールは飛び過ぎてしまいます。

かと言って、こすっているだけでは意味が無い。

難しい調整ですが、ぜひ意識を高く持ってチャレンジしてみて下さい。

 

3.ライジングショットも練習できるのが、ショートラリーの神髄!

一番の練習は、ライジングショットかも知れません。

短い距離ですので、必然的に自分の足元、深いボールは飛んで来やすい。

だからこそ、しっかりと速い準備で通常のストローク、ライジングショットと、瞬時に判断して打ち分けないといけません。

この練習は、ショートラリーの神髄とも言えます。

下がって打点を落とすようなと、ベースラインに移動しても同じことを繰り返して相手に押し込まれてしまいます。

短い距離のショートラリーから、しっかり意識していきましょう。

 

回転量をかけて、短い距離でストロークラリー、が出来るとテニスでは応用が効く。

実際に試合の中で、コートの内側、ネット近くでワンバウンドのボールを打つ機会も、意外と多いですよね。

であれば、ショートラリーはストローク練習にとどまらず、チャンスを拡げたり決めたりするショットの基本の確認にもなります。

ぜひ、ウォーミングアップ以上の意識を持って、練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. + POWER CUP について
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンドストロークでトップスピンがかからない・・・」人は、グリップチェンジと打点をしっかり…

    学生の皆さんの中で、片手バックハンドストロークを得意にしている人、どれ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック

    片手バックハンド、を磨いていきたいという方は、多いと思います。…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう

    相手のストロークが深い、どうしても自分の足下にボールがバウンドしてしま…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「ストロークをどこに打つのか?」ラリーの中でコースを決めるタイミングは・・・?

    ストロークのコースの打ち分け、テニスの基本中の基本。それでも上…

  5. テニス 打点

    ストローク

    ストロークを打つときに、「スピン回転がかからずアウトばっかり・・・」になってしまう人は、フォロースル…

    ストロークでのスピン回転、しっかりかけることが出来ないと試合でラケット…

  6. ストローク

    深いボールも、慌てなくて良い理由とは?

    試合の中で、相手のボールが深く入って来る。このプレッシャーっ…

特集記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスでも型を覚えた人から、型破りなテニスに進化出来る
  2. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない
  3. テニス ストローク

    シングルス

    シコラー相手に苦手意識が強い人は、「序盤にリードして精神的に優位に立つ」ことを意…
  4. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う
  5. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?
PAGE TOP