- ホーム
- 過去の記事一覧
部活
-
「色々と想像して、ネガティブになってしまう人」は、自分が思っているほど失敗はダメージが無いことを知っ…
テニスの試合は、お互いのチャレンジの場。もちろん確実性重視、で基本は進めていきますが、どうしてもギャンブル的な動きや作戦が必要なときはあります。…
-
上級生や格上選手との試合で、「攻撃的な揺さぶりを入れる」のは失礼?やり辛い?
先日、高校生の方からこんな質問を頂きました。「先輩との試合では、自分から攻撃していくのが怖い。失礼なんじゃないかと思って・・・」という内容。テニ…
-
なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか
皆さんのサーブ練習、どのような形で行っていますか?私は高校時代、特に身になったようなサーブ練習が出来た記憶がありません。ただ、打ちっ放しのような…
-
テニススクールでは教えてくれない、試合で本当に使える4つの技
テニスの試合で使える技、必ずしも練習で習得できるとは限らない。特にテニススクールのような場だと、難しい。人数も多く、ラリーをつなげること、みんな…
-
本当に勝ちたいライバルがいるなら、そのライバルを軽くひねれる相手と練習しよう
漫画「ベイビーステップ」を読んでいると、感じるものがある。著者の人が発したいメッセージ、について考えてみると、こんなことが浮かんできます。今いる…
-
最近テニス部の練習で、「競争の度が行き過ぎて、部内の雰囲気が悪い‥ときの解決策とは?
私自身、苦い経験があります。みんなが上手くなりたい、という想いが少し間違った方向にいってしまう。練習から競争意識を持つことは大事だけど、お互いが…
-
「今日やった練習だけを記録するテニスノート」では物足りないから、自分の感触や考えを加えていこう!
夏休みといえば、皆さんどんなことを思い出しますか?私は・・・小学生時代、きつかった宿題を思い出します。特にまとめてやることが難しい、「絵日記」に…
-
「団体戦に強い、部員が成長していく部活」では、先輩と後輩が教え合うという太い線で繋がっている
「自分たちのチームが、なかなか強くならない・・・」「教えてくれる人がいないから、勝てなくても仕方ないか・・・」と、諦めてしまっている人、多くない…
-
「中学の頃から硬式経験者=強い」とは限らないのが、テニスです
硬式テニスって、なかなか中学の部活としては少ない。増やしていこうという流れはありますが、まだまだソフトテニスが実際は主流となっているのが現状です。…
-
「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変えてみましょう
テニスは常に、対戦相手がいるスポーツ。であれば、どんな相手でも対応できるようにしておかないと、トーナメントの大会を勝ち進むのは難しい。分かってい…