- ホーム
- 過去の記事一覧
準備
-
テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です
ダブルスの雁行陣で試合を進めていると、前衛がロブで抜かれたときに少し変わった陣形になります。前衛と後衛が正面に対峙する、このパターン。しっかり特…
-
「テニスの試合が怖い、やりたくない・・・」症候群に陥ってしまった方へ送るメッセージ
私も過去に、2回経験しました。サーブを打つのも手が震える、そしてその経験がふとしたときに蘇る。アナタ自身、試合が怖くなっても何も問題ありません。…
-
「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開していくことが大切です
シングルスでも、ダブルスの雁行陣でも「前」は大きな穴になりかねません。特にアナタがしっかりしたストロークを持っているのであれば、相手はその勝負を避けてく…
-
テニスにおいてストロークで「低く滑るスライス」を沈めて返球するには、かなりの技術が必要です
私が考える、テニスにおいて最も難しい技術の一つが「低く滑るスライス」をストロークで返球する技術。それも相手がボレーにいるときには、これを沈めないといけな…
-
テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つの理由
スポーツは、基本に始まり基本に終わる。常に意識はしていても、ストロークでは相手に走らされたりして「基本」となる足を止めることが、なかなか難しかったりしま…
-
テニスの試合で「マッチポイントを獲れなかった・・・」ときに、サッと切り替える発想方法4つ
今回は、テニスならではの難しいテーマで。私自身、何度も経験して、なかなか解決策が見つからない課題でもあります。試合前に考えておいても・・・いざ試…
-
「ドロップボレーの8割は、相手が打つ前に決めている!」技術的には出来るのに、試合で打てない人へ
結論から言いましょう。ドロップボレーは、相手が打つ前にいかに罠を張るかで全てが決まります。相手が打ってからの選択、では遅いのです。&nb…
-
「テニスの遠征・合宿に持っていくのに、忘れがちなアレ」をまとめてみました
テニスに遠征は付きモノ。部活では合宿もありますよね。私の経験上、気を付けていてもどうしても忘れやすいもの・・・まとめてみました。普段の旅…
-
サーブを打つときに「リターンの名手、はテニスの大会で厄介な相手」事前の準備で対応策を!
サーブは苦手だけどリターンは得意!という方、たまにいらっしゃいます。ストローク主体で戦う、どちらかと言うと粘りのカウンターパンチャータイプの選手が多いよ…
-
テニスの試合で「フォアハンドストロークを振り切れない」全ての人へ、意識したい4つのポイント
フォアハンドストロークは、試合で武器にしている人が多い。それでも急にラケットを振れなくなったり、ボールが飛ばなくなったりすること、ありませんか?…