- ホーム
- 過去の記事一覧
準備
-
大事な試合で棄権しない為に、「まずい…脚が痙攣してきたかも…」と感じたら、早めに必要な対処4つ
テニスの試合、必ず「痙攣(けいれん)」のリスクは付いて回ります。まだ経験したことが無い、という人もいるでしょうが、上のレベルでの試合が続けば必ず一度はこ…
-
【保存版】テニスのストリングについて、必要な知識を用語別にまとめてみました
テニスラケットとストリング。ラケット選びには人一番気を遣う選手はいても、意外とストリング(ガット)いついて意識が高い人は少ない。ですが、実際にど…
-
【保存版】知らない選手が意外と多い、「テニスラケットのメンテナンス方法」について
テニスラケットのメンテナンス、と聞くと、アナタは何をイメージしますか?まずはやはり、ガットのメンテナンスでしょうか。パフォーマンスにも大きく影響…
-
ミックスダブルスの試合で有効な、「サーブ後のポジション入れ替え」大作戦とは?
スポーツには、ルールがある。ですがこのルールに違反さえしなければ、自分たちで工夫してプレーするのはOK、なのもスポーツの魅力。テニスにもまだまだ…
-
テニスの試合でありがちな、「デュース有りとノーアドバンテージ形式を間違えた」ときには?
草トーナメントの試合では、進行を速くする為に「ノーアドバンテージ形式」で行われるケースも多い。デュースではなく、40-40からは1本勝負で勝負を決する。…
-
シングルスの試合でミスが早い人は、オープンコートを意識し過ぎかも
シングルスの試合は1対1で戦う分、オープンスペースが広く感じてしまう。これって実は、危険なこと。少し相手を動かしたら、「スペースが空いた!」と思…
-
テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います
テニスについて、あれこれ知識を持っている人は多い。直近の世界ランキング、テニスギア、最新のテクニックや練習方法まで、コーチ並みの知識を持っている人はたく…
-
「深いロブでスマッシュが厳しい!」ときにはスィングを止めての返球でOK!な感覚も大事
女子ダブルスの試合、特に年齢別の方の試合になると、頭上を狙うロブの精度が上がってきます。もちろんそれをしっかりケアできるポジショニングも大事ですが、スマ…
-
テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落としましょう
試合の流れを大きく左右するのが、リターンの精度。サーブもそうですが、最初のボールを思い通りにコントロール出来ないと、リズムに乗っていけませんよね。…
-
テニスの試合に出場するとき、「会場に着いたら、まずやるべきこと」を5つ挙げてみた
テニスの試合に出場するときに、会場に到着したらまず何を行いますか?あんまり意識したことが無い・・・という方は、もしかすると少し損しているかも知れません。…