- ホーム
- 過去の記事一覧
準備
-
ボレーを安定させたければ、「先にインパクト面を作り打点にセット」からテイクバックをしてみよう!
私が高校時代、ネットプレーがスランプに陥っていたとき。この言葉で一つ、ステップアップできた記憶があるので思い出して書いてみます。やることはすごく…
-
テニスのように、プレーとプレーの途中に「間」が多い競技では、その時間をどういう意識で過ごすかが大事
テニスの試合って、「間」と「間」の繰り返し。サッカーのようなスポーツでは、基本的に時間はずっと流れていく、その時間の中で多く得点した方が勝ち。テ…
-
テニスの試合でのサーブ、ファーストもセカンドも、「スウィングスピードは同じ」だからサーブは安定する
ファーストサーブとセカンドサーブ、アナタはどんな「差」を付けていますか?当然セカンドサーブは入らなければ失点になりますから、確率重視。スピードは…
-
両手バックハンドストロークは、「インパクトと同時に曲げた膝を伸ばしていく」と威力が増しやすい
両手でのバックハンドストローク、安定感はあるけどイマイチ攻撃力が無い・・・。と悩んでいる方は、膝をしっかり使って打てるようにしたい。錦織選手も、…
-
グリップが汚いテニス選手、テニスコーチは、「周りから見られている」という意識が足りな過ぎる
最近気になることがあるので、書いてみたいと思います。説教臭く感じる方もいると思いますが、テニスを真剣にやる皆さんならぜひ意識して欲しい。特にこれ…
-
テニスの試合、ここぞの場面で強い選手になるには「プレッシャーの中での自分のプレー」を磨いていく必要が…
プレッシャーのかかる場面で、どういうプレーが出来るのか。これはテニスに限らずあらゆるスポーツにおいて必要な要素です。攻撃するにしても、そのときど…
-
相手に攻撃されそうなときには、「とにかくスタンスを広くする」だけで守備力が上がります!
サッカーのゴールキーパー、野球の内野手・・・に共通するのは、「高い守備力」が求められること。テニスでも同じように、どこに来ても速い反応が出来るように、低…
-
コンパクトなボレーの打ち方は、「ラケットが収まる場所」を作ることで完成します
ボレーの安定感は、シンプルさ。多少はラケットを動かしつつも、基本は下半身主導のボレーに仕上げていくには何が必要か?それはストロークでも共通して言…
-
ネットプレーでミドルボレーが安定しない人は、「フォロースルーの位置を上げる」だけで、格段にレベルが上…
ボレーのレベル、ネットプレーが得意かどうかは、「ミドルボレー」を観れば大抵分かります。ローボレーやハイボレーとは違い、ミドルボレーはその人の特徴が現れや…
-
強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしましょう
「次の相手が誰だか、知らないんですよね」という言葉を、錦織選手が記者会見の場で話していたことがあります。本当かどうかは知る術は無いですが、実際に…