- ホーム
- 過去の記事一覧
回転量
-
テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果的!
サーブの種類は色々ありますが、組み合わせることも出来ることはあまり知られていません。スライスとスピンを組み合わせる、斜めにボールを捕える「スピンスライス…
-
「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安定します
テニスは回転量を操るスポーツ。特に試合では、ボールスピードをコントロールしながら攻撃したり、逆に逃げたりすることが求められます。このコントロール…
-
「並行陣を崩すディンクショット」を身に付ければ、テニスの試合での速いサーブも怖くない!
ダブルスの試合は、相手コートに2人。前衛もいる中で、サーブが強烈な相手だとリターン側にかなりプレッシャーがかかります。しかもサーブ&ボレ…
-
「サーブの軌道のイメージを変えてみる」ことで、試合の中で厳しいコースを突けるようになる!
テニスはサーブが難しい。上のレベルの選手と一般の人のレベルの差は、サーブが一番よく現れているかも知れません。しかし、サーブ自体にパワーやスピード…
-
「ベースラインからの浅いボールの処理」が苦手な人は、いつまで経っても3回戦止まり
学生や若い方とテニスをすると、本当に鋭くて良いボールを打つ方が多い。それでも、少し前に移動したり、低いボールになると・・・途端に崩れていくケースが多くな…
-
「バックハンドストロークが安定しない!」人はチェックして欲しい5つのポイント
テニスを初めてまず最初にぶつかるのが、バックハンドストロークを安定させること。最初は男性でも女性でも、両手で握る形で教わるケースが多いと思います。…
-
「サーブの安定感は前足から」身体の開きを抑えて土台を残す意識が、試合で使えるサーブの大前提
サーブの打ち方は人それぞれですが、良いサーブを打てる人に共通しているのが「前足」の安定。どうしても上半身の動きに頼りがちですが、その動きを制限するのも軸…
-
ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合でミスは激減します
ネットプレーが苦手なプレイヤーの多くの共通点は、ラケット面が安定していないこと。スピードを求め過ぎて下向きになってしまうと、まずコートに収まりません。…
-
「片手バックハンドのショートクロス」は切れ味を磨けば試合で超絶使えるショットに!
片手バックハンドの長所、どんなところがあるでしょうか?両手に比べればリーチが長い、疲れにくい等ありますが、私が一番お勧めしたいのはこのショートクロス気味…
-
シングルスの試合で有効な「相手を深く、えぐるストローク」を身に付けるためには…?
テニスが上手い人のボールのイメージは、低くて速い・・・そんなイメージがありませんか?楽天オープンを観戦して感じたのは、本当のトッププロのボールは、高くて…