テニス メンタル

サーブ

テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果的!

目次

サーブの種類は色々ありますが、組み合わせることも出来ることはあまり知られていません。

スライスとスピンを組み合わせる、斜めにボールを捕える「スピンスライスサーブ」を覚えてみませんか?

中途半端に感じるかも知れませんが、これ、意外に試合で使えます!

 

テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果的!

 


 

■サーブはリターンとの相性が悪い、タイミングが合うと相手がずっと有利に・・・

サーブは水物。

相手にとって、「すごく打ちやすい!」という悪い組み合わせも有り得ます。

そんなときに、今回の「スピンスライスサーブ」が打てると、自分のサーブを少し調整することができます。

相手にとっては、その少しの差が「今までタイミング合ってたのに、なんで・・・」という感じで、効いてくれるかも知れません。

 

■「スピンスライスサーブ」は、打ち方自体は難しく無い

女性でも、確実に打てるようになります。

お勧めは、スライスサーブをまず覚えて、それを少しずつスピンに近付けていく方法。

スライスサーブより、少しグリップ位置を高めにして、ボールの後ろ側を捕えるようなイメージ。

スピンサーブが得意な人、連続写真を参考にしてみて下さい。

スライスの要素も残したいので、あくまでボールの横を弾くイメージは大切に。

色々研究してみて下さい。

 

■ワイドのサーブに最適!右利きでデュースサイドは特に効果的

実はプロテニス選手でも、使い手は多い。

フェデラー選手のデュースサイドからワイドのコースへは、このスピンスライスの形が多いように思います。

スライスサーブよりも角度が付けやすく、カクンと落ちて入ってしかもスピンのように弾む。

男性の方であれば、ぜひ練習してみて下さい。

意外とスライスサーブよりも、ワイドに打ちやすいと感じるかも知れません。

 

サーブには色々な種類がありますが、ベースになるのはスピンとスライス。

まずはこの2種類を、しっかり同じフォームから打ち分けられるようにしたいですね。

テニスの試合も上のレベルになると、特にセカンドサーブはタイミングの外し合いになります。

応用力を磨いておく意味でも、このスピンスライスはぜひ練習しておいて下さい!

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で力んでサーブが入らないときは、ほとんどが「上から押さえ込み」過ぎている

    試合でサーブがなかなか入らない。サーブに自信がある選手ほど、こ…

  2. サーブ

    サーブ&ボレー、良いサーブの時こそ集中力キープが大事

    並行陣に必要なサーブ&ボレー、みなさんどうでしょうか。ダブルス…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブは、絶対にファーストサーブより遅く打たないといけない?

    ふと、考えてみる。自分のサーブの調子が良いとき、というのはこう…

  4. サーブ

    自分のナイスサーブを得点につなげる5つの法則

    試合の中で良いサーブが入る。でも、そこからどうするのかで得点…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「パッと見、凄いサーブだけど実は試合で使えない」残念なサーブの特徴5つ

    テニス選手の実力、観察したときにまず目に付くのは「サーブ」力。…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合、パートナーのサーブは「音」で聞き分けられるようになろう

    サーブを打つ時に発せられる音、について。皆さんは神経をとがらせ…

特集記事

  1. その他

    明けましておめでとうございます、そして…
  2. その他

    「今年こそしっかり目標を立てて、テニスを強くなりたい!」と考える人に贈る、正しい…
  3. テニス ストローク

    戦術

    コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう
  4. テニス 戦術

    ストローク

    テニスでは打つ前から力を入れると、ラケット自体が動かなくなる
  5. テニス メンタル

    メンタル

    一度の成功体験にしがみ付いている人ほど、面倒臭い人はいない
PAGE TOP