- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
試合に出る勇気がある人は、他人からの評価を受け入れることが出来る
「せっかく休める土日なのに、よく試合なんて出ますね・・・」と、言われることは少なくありません。そうか、確かに30歳も超えて試合に出ているなんて、普通の人…
-
これで良いと思った時点で、テニスの成長は止まる
誰しも試合に出ている人は、どこかで「認められたい」と思っている。だからこそ、しっかり結果を出したいと頑張るし、それは自然なこと。でも、その欲求自…
-
リターンゲームからリズムを作れると、サービスゲームも楽
私が審判をしていた10年以上前は、男性の選手はほぼ8割、トスに勝ったらサービスゲームを選んでました。ですが、今は約半々くらい、という話を聞いたことがあり…
-
アウトミスを怖がっていたら、スマッシュは深く打てない
「ロブが上がると、どうしても怖くてハイボレーでカットしてしまいます」というご相談を、頂きました。確かに、同じような悩みを抱える方は多いでしょうし…
-
試合に強くなる、ということは、外の世界を知るということ
テニスの試合に勝ちたい。でもそれは、負けるリスクも覚悟のうえで、自分からエントリーしていくということ。もちろん学生の皆さんなら公式戦、が決められ…
-
テニスの試合では、「思考は必ず行動に現れる」と覚悟しておくこと
テニスにおいて、「試合だけは特別」という感じ・・・にはならない。確かに、試合になると別人のように力を発揮する人も、いるでしょう。ですがその逆、の…
-
自分で自分を「センスがある」と思っている人に、テニスを教えるのは難しい
テニスは突き詰めたところで遊びですし、好きにやれば良いと思います。ですが、試合に勝ちたい、今より強いテニスにしていくには謙虚に学ぶ姿勢は最低限必要。…
-
テニス選手には、見た目とショットスピードが比例しない選手もたくさんいる
「この選手、見た目と全然違うな・・・」という印象を持つケース、試合に出ていればたくさんいるんじゃないでしょうか。イメージと違う、という何気ない感…