メンタル

  1. テニス 評価

    その他

    テニスの世界だけでなく、「自分の評価は、他人が下すもの」という覚悟を持っておけば強くなる

    アナタは自分のテニスについて、どういう印象を持っていますか?得意、不得意、出来るだけ客観的に向き合うことの大切さは、何度かお伝えしてきました。そ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    敗けた試合で、「自分のテニスが出来なかった・・・」と感じている人は、「なぜさせてもらえなかったのか?…

    「自分のプレーが出来ませんでした・・・」そんな感想は、テニス以外のスポーツ選手でもよく耳にする言葉。ですが、この発言をしている人、本当の意味での…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーに苦手意識がある人は、「無意識のうちに、身体が逃げていっている」ことに早く気付こう!

    テニスはメンタルや思考が、プレーに現れる。気付いていない人も多いのですが、その一番がネットプレー。ボレーに苦手意識があると、どこかぎこちなくなる…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合経験を積むには、「自分から動いてネットワークを作る」ことが大事です

    昨日ニュースを観ていると、こんな記事が目に入りました。プロ野球チーム、楽天イーグルスのオコエ選手が積極的に対戦相手のチームの選手に、教えを乞うているとい…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの練習でストレスを溜めない」為に必要な4つの考え方

    テニスの試合に勝ちたい。そう考えると、練習にも緊張感が生まれるし、ライバル関係も生まれる。それは非常に良いことですが、どうしてもストレスに感じて…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    過去最悪に恥ずかしかった試合、思い出してテニスノートに書き出してみよう

    テニスノート、普段は書いているけどなかなか見返す機会が無い。そんな人は、もったいない。確かに、思い出したくない試合、結果、過去はあるでしょう。…

  7. テニス メンタル

    ダブルス

    「なぜアナタのダブルスは勝てないのか?」を考えると、試合中にペアに謝ることの無意味さに行き着く

    「ダブルスの試合、どうしても勝てないんです。。」というお悩みの声を、たくさん頂きます。私が普段、テニスをしている仲間の中にも、勝てる技術を持っているのに…

  8. テニス 計算

    戦術

    テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ

    チャンスボールを決めることが出来る人、ミスしてしまう人。この違いはどこにあるんでしょうか?技術力の差・・・で片づけることが出来ない問題が、そこに…

  9. テニス 雨

    メンタル

    テニスの試合では、「やらないといけないこと」よりも「やらないで良いこと」をハッキリさせておけば勝てる…

    事前の準備、の大切さは何度も書いてお伝えしてきました。ですが、頭の中がパンクするくらいやること、やるべきことを詰め込んでも、もしかしたらプレーの邪魔にな…

  10. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならどうしますか?

    テニスの試合、辛いときはどんなときですか?試合に負けそうなとき?いや、それよりも嫌なのは「リードしているのに、追いつかれそうなとき」じゃないでし…

  1. ボレー

    試合では、ランニングボレーが基本なのに・・・
  2. テニス テニススクール

    戦術

    大一番での緊張した試合では、「流れる時間のスピードが違う」ことを覚えておこう
  3. サーブ

    サーブは指先の神経が大事
  4. テニス 部活

    その他

    中学・高校のテニス部では、「2・3年生がどういう姿勢を見せるのか?」でチームの雰…
  5. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い
PAGE TOP