過去の記事一覧
-
その他
当たり前といえば、当たり前の話。でも、テニスではこれをしっかり自覚して、試合の現場で戦える人は少ない。恐らく、読者のみなさんはほとんど「自分」…
-
戦術
テニスの試合で、攻め切れない人。意外と、多いと思いますよ。大事なのは、この継続する意識でしょう。テニスの試合、簡単にポイントは決まらな…
-
シングルス
戦う前から、相手が怖い。すごく、分かります。試合では、シード選手や実績のある格上相手との試合も多いですよね。でも、シングルスの試合は誤…
-
戦術
テニスはボールを相手コートに打つ、コントロールする競技。そのために、まずはボールにしっかり追いつかないといけないですよね。ということは、コート…
-
戦術
テニスの試合、その現場では割り切りも大事。対戦する相手が初めての対戦であれば、アナタ自身は上手くこの意識を持って戦いたい。自分で自分を知ってい…
-
メンタル
試合で結果が出せる人、出せない人。私は、この力の差が大きいように感じます。良い時は、誰でも良いプレーが出来る。問題は、悪い時。…
-
リターン
少し前までは、異端なショットだったかもしれません。でも、現代テニスでは、これが打てないと逆に辛い。ぜひ、アナタ自身、トライしてみて下さい。…
-
戦術
少しでも、気にしたことはありますか?私は、結構気にしています。それは、自分がオシャレに来たい、というよりも「どういう風に相手に思われたいか?」…
-
戦術
テニスは、相手から来たボールを打ち返す競技。サッカーやバスケのように、ドリブルでボールをキープすることは出来ません。もちろん、ラグビーのように…
-
ダブルス
先日、私も年内最後の試合に出て来ました。そこで、感じたこと。やっぱり、自分が言い続けてきたことは、間違い無いなと。大事なことは、何度で…