- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
テニスの試合ではなぜ、「試合中に追い上げられるとパニックになる人」が多いのか?
リードしているとき、相手の調子が悪いときには気にならない。でも息を吹き返してくると・・・自分のリードなんて、小さく思えて不安になる。そして・・・…
-
プレッシャーが比較的少ない、テニスの試合の序盤にやっておくべきこと4つ
試合は序盤、中盤、終盤と、気が付けばどんどん進行していく。自分では意図しないスコアになっていても、終盤になれば挽回出来る・・・とも限らないですよね。…
-
片手バックハンドボレーは特に注意しないと、「大事なポイントでふかしてばっかり」になってしまいます
試合の大事なポイント、ハイボレーでチャンス!と思っても、片手バックハンドのボレーって、結構ふかしてアウトしてしまうこと、ありませんか?実はこれ、…
-
ダブルスの試合で、「相手の前衛がポーチに出るタイミング」を、アナタは先読み出来ていますか?
ダブルスの前衛として、試合で一番考えることは何か?やっぱり後衛をしっかり助けてあげる、また作ったチャンスを決めたい、と思うことが多いと思います。…
-
テニスの試合における攻撃の基本は、「相手を動かして、戻る時間を与えない」から有効なんです
テニスの試合に出ている人の中で多い質問が、「シコラーに勝てないんです!」という内容。たくさん頂くようになりました。結構皆さん、特にシングルスの試…
-
「浅いセカンドサーブは、思い切ってドロップショットでリターン」が実践出来ると試合で効果的!
リターンを工夫出来ると、試合の中での攻撃の幅はグッと広がる。それだけでなく、相手サーバーの集中力を削ぐことが出来るので、ダブルフォルトも頂けるかも知れな…
-
ダブルスの試合、ペアとの話し合いは「事実確認、背景予測、対応提案」の順で考えると試合に勝てる!
何だか難しそうなタイトル・・・と思った方、すみません。私の書き方が堅過ぎてそう感じられたかも知れませんが、実際にやることはシンプル。ダブルスの試…
-
上達できるテニス選手は、「問題の本質を見極める力」があるから自立している
テニスの上達において、本当に必要なものは何なのか。極論を言えば、それは「自分自身で、上達していく力を付ける」ことだと思います。ですが残念なことに…
-
2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!
私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。それは、体育会テニス部の中でも国公立大学のダブルスの試合。徹底して2人で後ろに下がって、ロブをあげたり粘…
-
安定感のあるスピンサーブを身に付けたいなら、「ボールを捉えてから手のひらを外側に」返していくこと
安定感のあるサーブ、皆さんはどんなイメージですか?きっとネットの高い位置を通って、ググッと変化して落ちて入る。この軌道を実現する為には、手のひら…