- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
-
速い展開でバックハンドストロークを打たされると弱い、人は?
皆さんから頂くお悩みで、最も多い部類に入るのがこの問題。バックハンドに速いボールを打たれると、どうしようもなくなってしまう・・・という方、多いようです。…
-
「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと
毎日の練習、皆さんはどんな環境で行っていますか?自分より上手い人、実力が劣る人、同じくらいな人・・・。あくまで試合で勝てるようになる、強い選手に…
-
「スマッシュ直後の構え直し」の速度を磨く為の練習メニュー
今回は、このテーマで。スマッシュ練習って、球出しだけになったり単調になりがち。上手くボレー対ストローク、のラリーを混ぜながら、3人体制でやってみ…
-
「パッシングで抜かれない選手」になる為に、意識したい5つのポイント
パッシングショットですぐに抜かれてしまう・・・。シングルスでもダブルスでも、ネットに出てプレッシャーをかけているつもりが、全く効いていないのであれば何か…
-
正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?
先日私が対戦した相手は、かなり特殊な感じのダブルスペアでした。ソフトテニスの動きがベースになっていて、前衛がどんどん厚いグリップで前に出て来る。…
-
-
テニスが上達する、ということは、狙った場所に繰り返し打てるようになるということ
皆さんはテニスの上達、どこで測るのが適切だと思いますか?試合に勝つ?確かにそれも大事ですし、最終目標でしょう。ですが、その為にもまず必要…
-
重たいストロークを身に付ける為に、必要な意識4つ
試合で有効な、「重たい」ストローク。よく表現されるのは、回転量が多い「エッグボール」と呼ばれるような軌道。ベースライン際でカクンと落ちて、コート…