過去の記事一覧

  1. ロブ

    落として入っていても「大丈夫」なロブの追いかけ方、出来てる?

    相手にロブを打たれて、下がって下がって、落としてみると・・・「やばい!入った・・・」。こんな経験、みなさんもありますよね。試合では、ロブは入るも…

  2. ボレー

    試合で相手にボレーされるの、全然怖くない!

    試合で、相手がネットに出て来る。パッと見、プレッシャーは凄いように見えますが・・・どうでしょう。実際に、アナタ自身が相手のナイスボレーで失点する…

  3. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

    最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。ストロークの時の軸足、の作り方と体重移動について。これは、色々な考え方がありますので一概に正解…

  4. フットワーク

    相手からクロスに打たれて、下がってストロークは厳しい

    ベースライン同士の打ち合いの中で、相手からクロスに打たれる。この時に、みなさんのフットワークはどうでしょうか?ショートクロスのように浅いボールは…

  5. ストローク

    打つ瞬間だけ力を入れるから、ショットに切れが出る

    ストロークでもボレーでも、これが大事なポイント。腕力に任せてラケットを振っても、ボールに力は伝わらない。打ち方、フォームも大事ですけど、私はこの…

  6. メンタル

    ゲーム差が開いていけば、必ず集中力は切れるもの

    どんなに準備をしていても、試合は一筋縄では終わらない。これは、みなさんも経験して来たことでしょう。ゲーム差が開いた時に、どうやって試合を終わらせ…

  7. テニス ダブルス

    スマッシュ

    背が高い人がスマッシュ上手、とは限らない

    スマッシュが強い相手は、試合で嫌ですよね。ロブが効き辛い、というだけで私は結構困ります。ですが、相手を観察する時に先入観は禁物。身長が高…

  8. 日々の雑記

    インカレ会場で感じた、レベルに関係無く大事なテニスの基本について

    今年のお盆休みは、久々にインカレの試合を岐阜まで観戦に行って来ました。生憎の天候で、ちゃんと観戦出来たのはほぼ1日だけでしたが、とても良い刺激に。…

  9. テニス フットワーク

    シングルス

    シングルスの試合、遅いボールで相手を動かすことが大事

    良いショットを打っていても、なぜか試合で決まらない。自分の攻めも、「何がしたいのか分からない」状態になっている人、シングルスの試合で多くないですか?…

  10. ダブルス

    ミックスダブルスで、「また組みたい!」と女性に感じてもらうコツ7つ

    ミックスダブルス、で女性ペアを探している男性のみなさんへ。私が今まで見てきて、感じたこと、を改めてまとめてみたいと思います。男性プレイヤーのみな…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を…
  2. サーブ

    試合で有効な相手への「ボディサーブ」を極めたいなら、狙うコースは身体の正面じゃな…
  3. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?
  4. ロブ

    ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前に自分の世界に入り過ぎる、人はきっと試合で勝てていない
PAGE TOP