テニス ボレー

ボレー

ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!

目次

ダブルスの試合、硬式テニスでは順番に前衛と後衛の役割をこなしていかなければなりません。

特にパートナーがサーブを打つときには、最初にチャンスが来る可能性が大・・・と思っていても、待っているだけではボールは飛んできません。

だからこそクロスのリターンに対してポーチボレーで攻撃したいところですが、ボレーに苦手意識があるとなかなか出れず、結果的に前衛そのものに苦手意識が生まれてしまう、悪循環になってはいませんか?

それだとダブルスが楽しくないですし、上達も難しい。

今回は、少しのコツと技術を身に付けるだけで、前衛の動きが劇的に変わるアイデアをご紹介。

やるかやらないかは・・・アナタ次第です。

 

ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!

 


 

1.前衛の苦手意識は、ポーチに出られないところから生まれる

ボレーが出来ないというだけで、前衛に苦手意識が生まれてしまう。

逆に考えれば、ボレーが出来ればそれで良い、しかも、前衛であれば難しいボレーは必要無いのです。

「ポーチって速いボールに飛び込んでいくみたいで、難しい・・・」と思っている人、いませんか?

この意識が、自分でボレーを難しくしているんだと思います。

速いボールに自分が飛び込んで、そしてその打ったボールをコントロールするなんて、神業に近い。

もっと簡単に打てるような工夫をすれば良い、それだけのことです。

 

2.ポーチボレーの成功率を飛躍的に上げるコツとは?

まず、「ポーチは飛び込んで決める」という発想を、取り払いましょう。

先に動いておいて、待ち構えておいて打つ。

結果的に腕を伸ばしたりして飛びついた風に見えることはあっても、相手が打つ瞬間にはしっかり止まってスプリットステップを踏んでいるくらいがベスト。

その場所は、出来るだけセンターベルト近く。

つまりは、相手がリターンを打つ、ボールのインパクトの瞬間の前に、前衛はスタートを切って移動を始めているということです。

これが実行できていれば、後は普通のボレーをネットの近くで「ポン」と行うだけ。

コツと言うよりは、洞察力と決断力を磨く、に近いかも知れませんね。

 



 

3.テニスの前衛は、もっと「大胆に」目立って良い!

良いダブルスには、良い前衛の動きがある。

とにかく主張するし、自分からラリーに絡んでいこうとする。

でもそれって、「強いペアだから出来ること」だと思い込んではいませんか?

逆です。

実力的に劣るからこそ、サーバーや後衛を助ける為に前衛が動くのです。

結果的にストレートを抜かれたり、ポーチに出てもミスしてしまっても、相手はそのほうが絶対嫌なはず。

弱い相手が「工夫して仕掛けてくる」こと自体、対戦相手としては一番嫌なのです。

必死で一か八かの工夫をするのではなく、楽々余裕を持って、今回の先回りポーチのコツを実践してみて下さい。

きっとアナタのダブルスが、変わります。

 

高校から大学に進学したときに、ダブルスで全国区の選手を観たときに衝撃を受けました。

とにかくポーチに出る、出る、出まくる。

そして後半は相手が警戒してストレートに打ってくるので、それを仕留める。

この流れが、試合の中でしっかり出来ている。

まずはポーチに出ることから、自分の役割を果たせるのがダブルスの前衛。

ボレーの実力なんて、きっと後から付いてきます。

アナタもぜひ、ちょっとしたコツと技術を取り入れて、前衛の動きを「変えて」みませんか?

↓発想を変えるなら、お勧めの書籍はコチラです

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. ボレー

    ファーストボレーの後に、相手のショットを読み切ろう

    ネットプレーの選手にとって、一番大事なこと。私は、この「予測力…

  2. ボレー

    ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち過ぎ

    これはダブルスに限った話では無いのですが・・・。ボレーを打つ、…

  3. ボレー

    フラットボレーは、肘を伸ばして打ち終わろう

    相手コートに押し込むボレー、フラットボレー。しっかりとネットに…

  4. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

    バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミス…

  5. ボレー

    ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合でミスは激減します

    ネットプレーが苦手なプレイヤーの多くの共通点は、ラケット面が安定してい…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    フォアハンドはパス、バックハンドはロブを先読みしよう

    私が普段、並行陣でプレーする時に考えていること。これはきっと、…

特集記事

  1. テニス 粘り

    ロブ

    高いバウンドのスライスロブは、バックスピンで戻ることを忘れないように
  2. リターン

    リターンロブから相手を崩して、シンプルに決める方法
  3. テニス サーブ

    練習メニュー

    試合に必要な「サーブリターンの練習」、こそ工夫しよう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギ…
  5. フットワーク

    「ボールをよく見るためには?」テニスの基本の部分を見直すには?
PAGE TOP