練習メニュー

テニスの試合に勝てる頭の回転が速い人は、「練習から優先順位」を付けている

目次

現代テニスは、オールラウンドが基本。

それこそ、弱点があればそこを突かれて負けてしまう、そんなプレースタイルの試合が多くなっています。

ですが、「全部の技術を極めたい」と思うのも、ちょっと考えモノ。

向上心が強いのは良いことですが、練習で出来ることも限られてしまう。

このことを頭に入れて、今回はこんなテーマで書いてみます。

 

テニスの試合に勝てる頭の回転が速い人は、「練習から優先順位」を付けている

 


 

■「全部を平均的に向上させる」ことで、試合に勝てる?

私自身、高校時代は学校にコートが無かった。

練習は市営のコートを借りて、1面で20人くらいの人数で2時間。

とても満足のいく練習が出来ていたとは言えない。

だからこそ、自分の中で「優先順位」を徹底的に意識して練習していた記憶があります。

中でも「サーブ」と「リターン」は、全ポイントの最初のショットですから、しっかり時間を割いて練習してきた。

結果的に、平均的にストローク中心で練習していた同期のライバルより、結果を残せたんだと思います。

 

■「試合に必要なもの」を、アナタなりに考えてみましょう

アナタ自身、試合の中で足りないものを考えると、練習で必要な優先順位が見えてくる。

「サーブ」「リターン」はまず、外せないとして、その次は何でしょうか?

この答えは、アナタ自身で持っている。

バックハンドストロークかも知れないし、ダブルスを主軸にしているプレイヤーの方であれば前衛のポーチかも知れない。

「この技術をレベルアップさせれば、勝利が近付く」という感覚を、本気で養ってみましょう。

 

■思い切った方向に振れてみる、のも悪くない

時に、思い切った方向性で練習をしてみるのも良い。

私は社会人になって、ダブルス主体のプレースタイルになったときに、徹底的にストロークを変えました。

走力を考えるとベースライン後ろで走り回るのは無理、だったらベースライン上、一歩前くらいでプレーできるように変えていく。

そう、観る人が観れば「おじさんテニス」なのかも知れません。

でも、それで良いと私は思っています。

勝てないと悩む前に、練習の方法や優先順位を変えていく。

この勇気が、テニスの試合で勝つ為には大事です。

 

練習は、無限に出来る訳では無い。

むしろ、社会人の皆さんは数少ない練習機会を有効に活用しないといけない。

自分自身で考えて、「優先順位」付けてみませんか?

きっとメリハリが効いた良い練習、出来ると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. 練習メニュー

    3列でボレー対ストローク、の練習を実戦向きに変えていくアイデアについて

    テニススクールやサークル、部活でも実施した経験、ある方も多い3列ラリー…

  2. テニス サイト

    練習メニュー

    あって当然、やって当たり前のことを、無くしてみませんか?

    みなさんが、普段当たり前だと思ってやっていること。今までやって…

  3. テニス 緊張

    練習メニュー

    試合直後の練習こそ最高、だけど難しいなら・・・どうしましょう?

    「一番良い練習方法、教えて下さい!」というご依頼を、たくさん頂きます。…

  4. 練習メニュー

    練習は何のためにやるのか、という基本

    練習は、何のためにやるのか。この問いかけを、最近アナタ自身行い…

  5. 練習メニュー

    テニスの練習を、自らリードしていける選手になろう

    学生時代は、部活やサークルで練習。社会人からは、テニススクール…

  6. テニス カープ

    練習メニュー

    プロ野球の広島カープに学ぶ、「徹底的した素振り練習」を貫くことの重要性

    今年プロ野球のセ・リーグを制したチーム、広島東洋カープ。彼らの…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの試合で、「前衛の足元にぶつけるポーチボレー」だけだと、試合後半は通用し…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「アドバンテージサイドからのセンターへのサーブ」は、磨けば磨くほど…
  3. テニス ダブルス

    その他

    ダブルスの試合、パートナーにタッチに自分から動けているか?
  4. 戦術

    強い相手と戦うなら、絶対初戦が良い
  5. テニス 読書

    テニス知識

    T-PRESS筆者が選ぶ「テニスの成長に大事な考え方」を学べる名著5選
PAGE TOP