テニス ストローク

シングルス

シングルスの試合で必要なストロークの展開力について、「同じ構えから前後に打てる」と格段にレベルが上がる

目次

シングルスの試合で、ストロークの展開力が乏しい人は、試合に勝てない。

ただつないでいるだけでは、勝てる相手も限られる。

もちろん粘る要素も大事ですが、しっかり自分の間でストロークが打てるときには「展開力」を意識しましょう。

コートを前後に使うのに、キーポイントは「同じ構えから」です

 

シングルスの試合で必要なストロークの展開力について、「同じ構えから前後に打てる」と格段にレベルが上がる

 


 

1.同じ構えから、前後差のあるショットが打てるかどうか?

例えば錦織選手のドロップショット。

なぜあれば強力なのかを考えると、同じ構えからドロップショットと深いストローク、を打ち分けられるから。

構えが同じだと、相手は動けない。

前後差のあるショットを、しっかり相手にばれないように打つのには、まず意識が大事。

構えを相手に見せつける、目に焼き付けさせる、くらいの気持ちで構えましょう。

 

2.スライスならドロップショット、スピンならショートクロスが欲しい

深く打つショットに組み合わせるのは、この2種類のショット。

ドロップショットとショートクロスが、それぞれ「深いショットと同じ構え」で打てるかどうかか鍵になる。

スライス系であればドロップショット、私もよく試合で使いますがバックハンドから繰り出すと効果的でしょう。

フォアハンドのように大きく振れる、スピン量を増やしやすいショットはショートクロス向き。

ぜひどちらかのショットは、皆さんも磨いて試合で使えるようにしておきましょう。

 

3.シングルスの試合、左右の振り回しだけではキツイ

シングルスの試合で勝てない人は、相手を左右に動かし過ぎ。

これって攻撃しているようで、実は相手も角度を付けやすいポジションに動いていて、反撃を喰らいやすい。

むしろ、テニスコートは前後に長いコートなので、前をいかに使えるか。

浅いショットを組み合わせれば、シングルスの試合はもっと勝てます。

それも、「深く打てる構えから」、が大事なキーワード。

そうでないと、ただ相手に押されて浅くなるのと変わらないですからね。

 

最近また、このショートクロス、ドロップショットが見直されているように思います。

プロの世界では少しのタッチミスでチャンスボールになりますが、私たちの試合ではそうでも無い。

甘くなったとしても、どんどん試合で使っていった方が良いでしょう。

ぜひ、シングルスの展開力は「縦」をキーワードに磨いて下さい。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス 試合

    シングルス

    「冬場の戦いは、シコラーに不利」という現実

    冬場のテニスの試合。皆さんはどこに、注意して試合を進めています…

  2. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスにおけるサーブ&ボレーヤーは、パッシングが苦手なはず

    滅多に見ないタイプ、かも知れませんが、シングルスでもサーブ&ボレーが得…

  3. テニス 準備

    シングルス

    シングルスの試合、例えば「4-4 30-30」のように絶対に獲りたいポイントのときは・・・?

    少し、イメージしてみて下さい。勝てばアナタは優勝、シングルスチ…

  4. テニス フェデラー

    シングルス

    「SABR」戦術に見る、フェデラー選手の変化できる凄みとは?

    今年の全米オープンは、男子はジョコビッチ選手の優勝で幕を閉じました。…

  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスのラリー戦では、「チャンスを引き出すボール」を自分の武器として磨いていこう!

    シングルスの試合で、アナタの武器は何ですか?フォアハンド?ネッ…

  6. シングルス

    攻撃的なプレイヤーならあえて、「粘るイメージ」でシングルスの試合に入るのも悪くない作戦です

    アナタ自身、どんなプレーでシングルスの試合に入っているのか。意…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    フットワーク

    試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で
  2. メンタル

    テニスの試合、苦しい場面で「あの練習があったから、きっと大丈夫」と言える練習、出…
  3. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ローボレーが苦手で浅くなる人は、「もう一度踏み込む足」を意識して下半身から打とう…
PAGE TOP