テニス メンタル

メンタル

何故テニス選手は試合の中で、「いつも通りにやろう…」と考えると、より緊張してしまうのか?

目次

「いつも通りにやれば、大丈夫!」

と、言われれば言われるほど、緊張してしまったりしませんか?

練習通りにやっていれば、勝てたのに・・・と思っている方も多いと思いますが、そもそも練習と試合ではパフォーマンスに差が出て当たり前。

言葉を工夫しないと、自分を励ましているつもりがどんどん追い込んでしまう。

そんな選手、試合でよく見かけます。

 

何故テニス選手は試合の中で、「いつも通りにやろう…」と考えると、より緊張してしまうのか?

 


 

■いつも通りのテニスって、どんなテニス?

かつて日本代表のサッカーチームがよく使っていた、「自分たちのサッカー」という言葉。

自分たちの○○、という表現って、どこか曖昧で危険な気がする。

上手くいっているときには、「これが自分のテニスだ!」と胸を張って言えても、相手が対応してきたり格上になるとそもそも通用しない。

通用しないとスコアに差が出てきて、自信がどんどん無くなっていってしまう・・・

テニスの試合では、上手くいかなくなってから、相手が慣れてきてからが本当の勝負。

ここで実践できるテニスこそ、アナタのテニスなのです。

 

■相手も環境も、自分の体調や調子だって毎回が千差万別

そもそも、試合では毎回シチュエーションも違えば体調も違います。

相手がどうしようもなく調子が良いときだってある。

大事なのは、「自分のテニスはこうあるべきだ!」と決めつけないことだと思います

調子が悪ければ、悪いなりに調整してミスを減らし、泥臭くても勝ちを拾うこと。

調子が良ければ、意図的にエースを狙って相手に自分のスキルをアピールして試合を諦めさせること。

色々なテクニックの引き出しの多さが求められるのが、テニスの試合なのです。

 

■臨機応変に戦えるのに、大事なのは試合経験

この、様々な要素を見極めて「自分のテニス」を調整していく力は、正直経験でしか養えません。

それも、練習試合というより真剣勝負の経験数。

「自分のテニスが・・・」という言葉が多い選手、こだわりが強い選手は、ある一定のレベルまでいって初めてその言葉に重みが出ます。

大会の3回戦程度で負けている選手に、「自分のテニス」という言葉は似つかわしくない。

もっともっと、相手や周りに合わせたテニスで勝ちを拾う技術を磨いていくことをお勧めします。

 

試合経験は、真剣勝負の試合の場でしか積めません。

この経験は、待っていても出来ない。

自分から一般の大会や草トーにエントリーしたりして、その場所を求めていかなければなりません。

陸の上で水泳の練習をしていても、泳ぎが上達しないのと一緒。

まずは、海に飛び込んでみる。

その勇気を出してこそ、「自分のテニス」を探す第一歩が踏み出せたことになるのだと思います。

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    アナタ自身が真剣にテニスを続けていれば、「たまに辞めたいと思う」のは自然なことです

    いつも前向きに、テニスも仕事も勉強も、プライベートも充実している。…

  2. メンタル

    大事な試合に、勝つ時には

    大事な試合、ここぞという場面。みなさんも、きっと経験してきた…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  4. テニス 感覚

    メンタル

    格上選手相手にメンタルが折れる、弱さは発想で変えられる

    格上相手の試合、どうしても弱気になってしまう人。何度も自分を責…

  5. メンタル

    相手との直接接触が無いテニスというスポーツに、僕らは甘えていないか?

    ふと、考えることがあります。テニスって、ネットを挟んで相手と対…

  6. テニス 雪

    メンタル

    相手から勝利への希望を奪う、覚悟はあるか?

    サッカーワールドカップの試合を観ていると、勝ち切ることの難しさを感じま…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「技術の前に体力作り」テニス以外のスポーツでも身に付けることができる体力の重要性…
  2. テニス リターン

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分が邪魔した」という発想は必要無い
  3. メンタル

    強くなるテニス選手は、「これくらいで良いか・・・」の「これくらい」が、ものすごく…
  4. テニス 予測

    シングルス

    シングルスのネットプレー、浅めのボレーで充分相手の脅威になる
  5. サーブ

    テニスのおけるサーブの基本は、「前足は動かさない」からフットフォルトを防げること…
PAGE TOP