テニス ストローク

ストローク

テニスで試合に勝ちたいのなら、「下からボールを持ち上げる」ストロークから脱却しないといけない

ストロークに課題を抱えている人、初中級から脱却したい人。

私がお勧めすることは、シンプルです。

ソフトテニスを経験してきた人も、明確にココは変えていかないと試合で勝てない。

そう、基本はあくまで基本ですが、試合に勝てる選手になるにはそれだけじゃダメです。

 

テニスで試合に勝ちたいのなら、「下からボールを持ち上げる」ストロークから脱却しないといけない

 


 

■下から上に振るのは基本だけど・・・

ストロークの基本は、しっかり構えて下から上に。

ボールが落ちてきたところを、膝くらいの高さでとらえる・・・のが基本です、それは大事です。

ですが、下からボールを持ち上げていては、どうしても攻撃は難しい。

現代テニスでは、ポジションを下げ過ぎずに前に保って、ライジングで攻撃して時間を奪うことも必要。

試合で勝ちたいなら、どこかでこの基本から脱却しないといけない。

膝の高さで下から上に振るストロークは、実戦向きでは無いのです。

 

■下から持ち上げるだけで、どんどん疲労は溜まっていく

テニスの試合は、長丁場。

アナタ自身レベルが高い試合になれば1ポイントのラリー時間も長いし、試合時間もどんどん長くなる。

1回ずつのストロークで消耗しない為には、下から上に持ち上げるような重力に逆らうところで、出来るだけ力を使いたくない。

こういう発想、アナタにあるでしょうか?

疲労が溜まっていく一番の要因は、アナタ自身のストロークの考え方かも知れません。

 

■高い打点で打てれば、疲れないし攻撃力も上がる

ベースライン上で攻撃していく錦織選手、アナタも参考にしましょう!

技術的には難しいですが、とにかく下がらないでボールを高い打点でとらえることに徹する。

最初はラリーにならなくても良い、とにかく早い準備だけ意識してみる。

自然と疲れないストローク、攻撃的なストロークが身に付くはずです。

大事なのは、明確に何かを変えること、です。

 

目先の勝利にとらわれないこと、が大事な時期もある。

実戦的なテニスに変えていくうえで、ストロークの打点や考え方を変えることは大事。

特に、30代、40代でテニスを頑張る皆さんには心からお勧めしたい。

怪我を予防し、体力の消耗も防げるテニス、にまだまだ変えていけますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

  2. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で大事な「脇役ショット」は、苦しい態勢を戻せるリカバリーショット

    テニスの試合、練習、ついフィニッシュとなる花形のショットばかり意識して…

  3. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

    最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。ストロークの…

  4. テニス 打点

    ストローク

    ストロークを打つときに、「スピン回転がかからずアウトばっかり・・・」になってしまう人は、フォロースル…

    ストロークでのスピン回転、しっかりかけることが出来ないと試合でラケット…

  5. テニス ボレー
  6. ストローク

    ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

    ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に今回…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に感謝出来るようになると、試合の緊張感から開放される
  2. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、「ナイスサーブ!」こそ、浅いリターンをケアしておかないとダ…
  3. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルスの試合で必須な「センターへのサーブ」を身に付けてテニスの試合を勝ち抜く4…
  4. 戦術

    相手のレベルに関係なく、攻めて勝とう
  5. その他

    「世界への扉」はテニスの世界もノックしてみないと何も始まらない!
PAGE TOP