テニス ボレー

戦術

1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう

目次

試合の中で、まずは目の前のプレーに集中する。

それは大前提です。

ですが、テニスの試合ではプレーの間、ポイント間に時間が取れる。

このボールを打っていない、プレーの隙間に何を考えるか。

次のポイントの作戦?

はもちろん大事ですが、同時にこれを考えることも大事です。

 

1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう

 


 

■予測と実際、を管理していくのもテニス選手

「予実管理」という言葉を、社会人のみなさんは聞いたことがあると思います。

営業マンの方は、まさに大事な要素ですね。

予測と、自分が実際に出した数字、プレーした感じを管理していくこと。

予測と異なっていれば修正するし、近しい感じであればそのまま作戦を遂行する。

テニスの試合でも、少し先の予測を立てて、実際はどうだったのか・・・というのを、自分の頭の中で整理して考える必要がある。

試合のコントロールがうまい人は、常に2ゲーム先、を見ているのです。

 

■例えばサービスゲーム、では次の自分のサービスゲームもイメージしてみる

私は普段、自分のサービスゲームでは相手への「意識付け」を考える。

序盤はバックハンド中心の配球で、相手がどう対応してくるかを確認。

苦戦しているようであれば、「このまま次のゲーム、2ゲーム先でもバック攻めまではこれでOKかな・・・」と考える。

そして実際の2ゲーム後ではバック攻めをしつつ、「そろそろサービスゲームも3ゲーム目、バック慣れてくるよな・・・」と、また予測を立てる。

つまり、常に一手先を考える、というのが2ゲーム目。

強い相手ほど、こういった先々の想定が大事になります。

まずは、今自分がやっているサービスゲーム、リターンゲームの次の同じゲーム、をイメージしておくことが大事です。

 

■「今、目の前のことでいっぱいいっぱいで・・・」という人は、頑張って無理してみる

確かに、目の前のことで必死な方は多い。

ですがここは、思い切って無理してみましょう。

深呼吸して、ポイント間に「2ゲーム先は・・・」と、思い出してみる。

最初は、全然イメージ出来なくて当然。

でもこういった小さなチャレンジが、半年後、一年後に効いてくるのです。

そもそも予実管理をしない、チャレンジしない人は、そのまま成長が止まってしまうのですから。

 

目の前のことだけに必死な選手は、余裕がない。

すごく言い方は悪いですが、対戦していてやりやすいんですよね。

先々の作戦もあまり無い、場当たり的な一生懸命さは試合で仇となる。

一手先、2ゲーム先、をまずはイメージしてみましょう。

慣れてくると、試合が楽しくなって勝てる、ようになるはずです。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. 戦術

    とりあえず、3つに絞ろう

    試合前に、色々準備してきたけど…。急に不安になって、パニック…

  2. テニス ストローク

    戦術

    売られた喧嘩を、安易に買ってはいけない

    もちろん、テニスの試合の中で・・・です。本当に勝ちたい試合、お…

  3. テニス メンタル

    戦術

    粘ってもミスしてくれない、相手には攻めないと試合には勝てない

    相手を攻撃していくこと、から逃げてはいけない。粘り勝つ、という…

  4. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する

    試合の中で、良い決断が出来るかどうか。コースの選択、ポジショ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、技術はあってもそれを「使える」人は意外と少ない

    先日のニュースで、「日本には頭の良い選手があまりいない」という発言が話…

  6. 戦術

    武器を使い、弱点を責めるだけ

    試合の中で、迷うことがあれば。このシンプルな作戦、に立ち戻り…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合において、「ダブルスでペアの連携力を高める」ことができるオンコートで…
  2. テニス 試合

    メンタル

    試合に出る勇気がある人は、他人からの評価を受け入れることが出来る
  3. ストローク

    ストロークで、「ボールが持ち上がらないんですけど・・・」と嘆く人は意識して欲しい…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで抑えが効かない人は、「ラケット動作をアウトサイドイン」にすることで安…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    結果を出せるテニス選手になりたければ、「うろたえ癖」を解消する必要があります
PAGE TOP