練習メニュー

「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!

目次

練習メニューってどうやって決めている?

ストロークラリーなんか盛り上がるから

ついついそればっかり、たくさんやってない?

苦手なショットの練習ばかりやってない?

 

「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!

 


 

俺が選手時代に行なっていた練習メニューの流れは

まずミニラリーからストロークラリー、ボレーストローク。

その後いきなりハードな動く練習をやることが多かった。

ベースラインでのストロークや、ネットプレーでのボレー、スマッシュなんかで左右の動き、前後の動きをまずは元気なうちに行なって、その動きの中できっちりプレーすることと、単純に体力、脚力を養う為のトレーニングとしての練習だね。

それからサーブ、レシーブ練習後、マッチ練習という流れで行い、最後にその試合形式の中で気になった点や、普段から課題としていることを基礎練習して終わることが多かった。

この一連の練習メニュー、だいたいパターンが決まっていたのだが、とにかく練習するときに気を付けていたのは、「動く練習で、自分を追い込めるようにすること」、「実戦の練習を入れて、緊張感の中で勝負する練習を行うこと」である。

この二つの要素が取り入れられていたら、もう少し違う練習メニューでも問題ない

だって、色んな選手と練習をするから違うことの方が多かったからね。

自分が練習の中で取り入れたい要素を認識しておかないと、ただ何となく練習をこなして終わってしまう。

 

もちろん苦手なショットの練習もやらなきゃいけない

俺の場合はバックハンドストロークだったんだけど、それは基本的にハードに動く練習や実戦練習の中で養っていこうという考え方。

フォームがグチャグチャになってしまう可能性もあるから、ちゃんとイメージを作ってから行なったり、一緒に行なっている選手の打ち方を参考にしたりしたんだけど、結構追い込まれた状態や実戦の中で苦手ショットを練習すると、ホントに試合で使えるバックハンドのヒントを発見出来たよ。

ボール出しで基礎練習をすることも大事だけど、それは最後に少しだけ。

確かめる程度だね。

試合で勝ち抜かないといけないから、どんどん動く練習それから緊張感ある実戦練習を入れていかないといけない。

その中で苦手ショットを克服すること。

もちろん得意ショットもその中でどう使っていくか考えること。

 



 

練習終わったあとに、「疲れたー!!!!」、「緊張したー!!!!」

そういう感想が出るような練習をしているか?!

普段の練習を今一度振り返ってみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスコート1面で3列ラリー、を実践する意味って何だろう?

    私がテニススクールでアルバイトコーチをしていた頃、よく生徒さんから聞か…

  2. テニス チャンス

    練習メニュー

    試合に強くなる練習って、どんな練習?のヒントになる5つの視点

    練習環境には恵まれているのに、試合で勝てない。試合中に、自分の…

  3. テニス ストローク

    練習メニュー

    ダブルスの試合で使える「トップスピンロブ」を身に付けたいなら、この練習!

    以前にもご紹介したかも知れませんが、ダブルスの試合で重宝される「トップ…

  4. テニス ストローク

    練習メニュー

    相手の攻撃をしのいで粘る、シングルスの基本練習メニュー

    シングルスの試合で求められる、丁寧な攻撃とそれを凌ぐボール。走…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えることです

    強いテニス選手、学校、チームの選手は、口を揃えてこう言います。…

特集記事

  1. テニス 格上相手

    ストローク

    テニスのストロークの安定感をアップする為に、「使ってない軸足ありませんか?」とい…
  2. テニス リターン

    メンタル

    最後のフィニッシュが雑、なのは性格も問題な可能性有り
  3. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い…
  4. ストローク

    「片手バックハンドのショートクロス」は切れ味を磨けば試合で超絶使えるショットに!…
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    オムニコートで「走らされてショットが乱れる」人は、外側の足を滑らせてオープンスタ…
PAGE TOP